すき焼きの翌日の食べ方はうどんがオススメ

y3cooking @cook_40306310
すき焼きの〆用のうどん食べれないので
翌日に回しました。
冷蔵庫にあった油揚げを入れたら
味濃いめで美味しかったです。
このレシピの生い立ち
恋人が作ってくれたお昼ご飯です
作り方
- 1
うどんを茹でます。
(冷凍うどんの場合はレンチンしてください) - 2
すき焼き鍋の残りを火にかけます。
- 3
2(鍋)に油揚げを切らずに
2枚~4枚入れて、味を染み込ませます。 - 4
3(鍋)に茹でたうどん(またはレンチンしたうどん)をぶち込みます。
- 5
いい感じに味が染み込んだら完成です。
コツ・ポイント
お好みでうどんを茹でている間に肉など炒めてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
すき焼きを無駄なく食べる♪すきうどん すき焼きを無駄なく食べる♪すきうどん
夕べのすき焼き煮うどんを煮込んで食べました。落とし卵がとろけて美味しいです。彩りに自宅菜園のからし菜を入れました。 フラワーはながっぱ -
すき焼きの〆はやはりうどんね すき焼きの〆はやはりうどんね
昨日に作ったすき焼きは美味しかったので、ほとんど完食。しかし煮汁が残っているんだけど、これが美味しいんだよね。うどんで。 Aranjuez5 -
-
すき焼きの〆はうどんねVer.10 すき焼きの〆はうどんねVer.10
イシスキでもち豚切り落としのすき焼きの〆のうどん。今回はもち豚の量が多かったので、〆用に少し残し、ほとんどすき焼きだね。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859402