ご飯進む*鶏むね肉とナスの生姜照り焼き*

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

定番和食・鶏の照り焼きに、味染みのナスが加わった簡単メインおかず♪生姜香る甘辛ダレが食欲をそそります*むね肉で節約にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたナスと、特売を冷凍してたむね肉で何か作ろう!と出来た一品*最初は生姜を入れず通常照り焼きモードで作ったのですが…浅漬けでも煮浸しでも、そして照り焼きでも、ナスは生姜と相性抜群◎加えてみたら、これだ!という味になりました⭐︎

ご飯進む*鶏むね肉とナスの生姜照り焼き*

定番和食・鶏の照り焼きに、味染みのナスが加わった簡単メインおかず♪生姜香る甘辛ダレが食欲をそそります*むね肉で節約にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたナスと、特売を冷凍してたむね肉で何か作ろう!と出来た一品*最初は生姜を入れず通常照り焼きモードで作ったのですが…浅漬けでも煮浸しでも、そして照り焼きでも、ナスは生姜と相性抜群◎加えてみたら、これだ!という味になりました⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚(330g)
  2. なす 3本(計270g)
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1/2
  5. タレ用調味料
  6. 醤油 大さじ2
  7. 本みりん 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. しょうが(チューブ) 5cm

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、脂身(黄色っぽい部分)を取り除き、1.5cmほどの幅に切ります。

  2. 2

    皿やバットに肉を並べ、片栗粉を振って全体に揉み込んで馴染ませます。※半量ずつ両面に振りかけると、均一に馴染みやすいです。

  3. 3

    サラダ油をひいたフライパンに鶏むね肉を並べます。皮がある場合は皮面を下にします。

  4. 4

    中火にかけ、軽く焼き色がつくまで2~3分焼いたら、裏返して反対の面も同様に焼きます。

  5. 5

    フライパンにタレ用調味料をすべてを入れ混ぜます。ナスも加えて火にかけ、一煮立ちさせます。

  6. 6

    弱火にし、肉を裏返したりナスを混ぜながら、4分ほど火を通します。

  7. 7

    中~強火にし、タレにとろみがつくまで混ぜながら煮詰め、タレが具材にしっかり絡むようになったら火を止めます。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶして焼く→煮詰めるまでは弱火で火を通すことで、むね肉をやわらかに仕上げます。
また、油を吸いやすいナスは焼くのではなく、タレを加える段階になってから入れて煮ることで、少ない油でやわらか味染みに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ