ソースいらずのピリ辛春巻き

Moggieneko
Moggieneko @cook_40306192

野菜は冷蔵庫の余り物で十分です。ちなみに今回は、人参、ズッキーニ、セロリ、キャベツの外葉、もやしを使いました。
このレシピの生い立ち
ピリ辛が好きなので、色々フィリングに味付けしたらこのような春巻きになりました。野菜はみじん切りにすることで、早く火が通り、巻きやすくなります。

ソースいらずのピリ辛春巻き

野菜は冷蔵庫の余り物で十分です。ちなみに今回は、人参、ズッキーニ、セロリ、キャベツの外葉、もやしを使いました。
このレシピの生い立ち
ピリ辛が好きなので、色々フィリングに味付けしたらこのような春巻きになりました。野菜はみじん切りにすることで、早く火が通り、巻きやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨 50g
  2. ミンチ(お好きなお肉で) 200g
  3. 野菜(冷蔵庫の余り物で) 適宜
  4. はるまきの皮 適宜
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. フィッシュソース 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 豆板醤 大さじ1
  12. にんにくすりおろし 大さじ1
  13. しょうがすりおろし 大さじ1
  14. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は茹でて食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    野菜をみじん切りに切る。

  3. 3

    ミンチと野菜を油(分量外)で炒める。

  4. 4

    ごま油以外の調味料を入れる。

  5. 5

    春雨を入れる。

  6. 6

    水分を飛ばす。味見をして薄いようであれば、オイスターソース、醤油を追加する。

  7. 7

    最後にごま油を落として風味をつける。

  8. 8

    上記で作ったフィリングを春巻きの皮で巻く。

  9. 9

    8を油(分量外)で揚げて春巻きの完成。

コツ・ポイント

フィッシュソース、オイスターソース、豆板醤がリッチな味を出すので、そのままソースなしでパクパクいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Moggieneko
Moggieneko @cook_40306192
に公開

似たレシピ