夏味冷やしても美味しい大葉香る豚味噌炒め

ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619

大葉がポイントです!!あまじょっぱ東北の味。
味噌と大葉の組み合わせはご飯とビールが旨い!生の大葉が苦手な娘もこれは好き
このレシピの生い立ち
夏になると実家で食べたあの味です。夏野菜と肉を炒めて、味噌で味付け、最後に大葉たっぷり。
たまに食べたくなる。でも野菜の鮮度が違うんですよねー大葉も品がいいし(笑)

夏味冷やしても美味しい大葉香る豚味噌炒め

大葉がポイントです!!あまじょっぱ東北の味。
味噌と大葉の組み合わせはご飯とビールが旨い!生の大葉が苦手な娘もこれは好き
このレシピの生い立ち
夏になると実家で食べたあの味です。夏野菜と肉を炒めて、味噌で味付け、最後に大葉たっぷり。
たまに食べたくなる。でも野菜の鮮度が違うんですよねー大葉も品がいいし(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚ばら又は豚コマ 300
  2. なす 2本
  3. ピーマン 4個
  4. にんじん 1/2本
  5. 鷹の爪 1本
  6. 大葉 1/2束〜1束
  7. 味噌 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 大さじ2
  11. 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    肉を一口大に切り、ビニールに入れ片栗粉をまぶす

  2. 2

    油を引かずにプライパンで肉を炒める。動かしすぎない。片面が火が通ってきたら裏返して炒める

  3. 3

    一旦肉を皿に取り出す

  4. 4

    肉を焼いているうちに野菜をカット

  5. 5

    フライパンに油を引き、鷹の爪を入れ、切っておいた野菜をなす、にんじん、ピーマンの順に炒める

  6. 6

    味噌他調味料を合わせたものを入れて炒める。面倒であれば、火力を弱めてフライパンの中央に調味料を入れて混ぜ合わせても。

  7. 7

    最後に大葉の千切りを入れさっと炒める合わせて出来上がり!!

  8. 8

    出来上がりを食べてもオッケーですが、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

  9. 9

    「豚味噌」検索でトップ10入りさせていただきました。ありがとうございます!!

コツ・ポイント

なんと言っても最後の大葉がポイントです。
これだけは忘れずに。多いかな〜位がちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619
に公開
大雑把...節約、簡単、時短、美味しい、楽しい...夫婦でお酒と食べることと圧力鍋が大好きです。 食べ盛り3人の子供(大学生、高校生、中学生)を持つ、フルタイムワーママです。年頃の子供からママの料理は適量ばかりでわからない、メニュー名もわからないと言われ、レシピを伝えたくてアバウトに書き始めました!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ