トマト缶で簡単アラビアータ

簡単!なんて書いてしまいましたが、思いのほか、10工程以上ありましたね…
興味のある方、是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
お昼ご飯にちょっぴり優雅なパスタを食べたいなーと思い、作ってみました。
アラビアータが優雅かどうかは置いといて、ピリ辛好きな人にもおすすめです。
トマト缶で簡単アラビアータ
簡単!なんて書いてしまいましたが、思いのほか、10工程以上ありましたね…
興味のある方、是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
お昼ご飯にちょっぴり優雅なパスタを食べたいなーと思い、作ってみました。
アラビアータが優雅かどうかは置いといて、ピリ辛好きな人にもおすすめです。
作り方
- 1
棒状のとうがらしを手で2等分にちぎり、中のタネを取り除く。(ちぎった後に目鼻を触らないように、悶絶します)
- 2
フライパンにオリーブ油をひき、弱火でとうがらしに軽く火を通し辛味を出す。(焦げる前に取り出す)
- 3
しっかり辛味が出たオリーブ油に、包丁などで潰したにんにくを入れ、香りが出る程度に炒める。(こちらは取り出さなくてよい)
- 4
極薄切りにした玉ねぎを炒める。(とうがらしの辛味成分で目がシュパシュパするので気をつけて!)
- 5
(こちらはお好みの工程)時間がある人は、弱火で飴色になるまで玉ねぎを炒め、甘味を引き出す。
- 6
トマト缶を入れ、中火で5〜10分煮込む。(ごろごろトマト食感が好きな人は崩しすぎないように)
- 7
別のフライパンで厚切りベーコンを中火でカリカリに炒め、煮込んだトマトソースに入れる。
- 8
【A】の調味料で味を整える。(分量は目安です。味見をしながら好きな味付けに!)
- 9
多めのお湯に多めの塩を入れ、パスタ麺を茹でる。(多めの塩で茹でるとパスタ麺にしっかり塩味がつきますよ)
- 10
麺は中に芯が残ったアルデンテ状態で、トマトソースのフライパンへ。ツナギに茹で汁を少し加え、中火で混ぜ合わせる。
- 11
器に盛り【B】をお好みの分量ふりかけ、取り出しておいたトウガラシを添えて完成!
コツ・ポイント
別フライパンでベーコンをカリカリに焼くこと。麺は多めの塩でアルデンテに茹でること。調味料の分量はお好みで調整してください!
似たレシピ
-
『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ 『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ
鷹の爪をたっぷり入れて、ピリッと辛い『アラビアータ』です。辛いのが苦手な方は、鷹の爪の量を調整してください♡ maina米山真衣 -
-
-
-
-
-
トマトソースがおいしい♪アラビアータ トマトソースがおいしい♪アラビアータ
少ない材料であっという間にできるピリ辛トマトパスタです。にんにくとオリーブオイルたっぷりで作るとお店のようなお味に…!? キタソン -
その他のレシピ