美味い!夏野菜カレー( ´艸`)

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

めちゃ簡単!色彩やかな夏野菜は食べたら疲れが吹き飛びます!なんと、水は1滴も使いません。「かしましめし」です。
このレシピの生い立ち
夏はスパイシーなカレーが食べたくなりませんか?「医者要らず」と言われるトマト。水を使わずトマト缶とトマトジュースを使います。抗酸化作用のあるリコピンたっぷり!濃厚な夏野菜を満喫したい!期待を持って、みじん切りだけ頑張ってください!

美味い!夏野菜カレー( ´艸`)

めちゃ簡単!色彩やかな夏野菜は食べたら疲れが吹き飛びます!なんと、水は1滴も使いません。「かしましめし」です。
このレシピの生い立ち
夏はスパイシーなカレーが食べたくなりませんか?「医者要らず」と言われるトマト。水を使わずトマト缶とトマトジュースを使います。抗酸化作用のあるリコピンたっぷり!濃厚な夏野菜を満喫したい!期待を持って、みじん切りだけ頑張ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. ★赤パプリカ 1/2個
  3. ★黄パプリカ 1/2個
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. オクラ 4本
  6. かぼちゃ 7mm幅4切れ
  7. 合い挽き肉 300g
  8. にんにく、生姜(みじん切り) 各1片
  9. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  10. 人参(みじん切り) 1本
  11. トマト缶(ホールでもカットでも) 1缶(400g)
  12. コンソメキューブ(orブイヨン) 1個
  13. トマトジュース 200cc
  14. お好みのカレールゥ 100g
  15. ウスターソース(お好みで) 大さじ1
  16. はちみつ(お好みで) 大さじ1
  17. 醤油(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすとズッキーニは7mmくらいの輪切りに、パプリカは縦4等分に切る。オクラはうぶ毛を処理し、爪楊枝で数ヶ所穴をあける。

  2. 2

    ★の野菜は全て揚げ油で素揚げする。綺麗な色ですね!甘いんですよ!

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、にんにくと生姜を炒め、香りが出て来たら玉ねぎ、人参もじっくり炒めていく。→挽き肉も炒める。

  4. 4

    トマト缶を手で潰しながら缶汁も全て入れる。

  5. 5

    コンソメかブイヨン、トマトジュースを入れて20~30分煮込んでいきます。アクがあれば取りましょう!

  6. 6

    一旦火を止めてルゥを割り入れて溶かす。お好みで隠し味のウスターソース、はちみつ、醤油を入れて、10分ほど煮る。

  7. 7

    器にごはんと共に盛り、素揚げした夏野菜を添える。ってか夏野菜が主役ですね!

  8. 8

    カレーが余ったら、ごはんの上にかけ、温玉、とろけるチーズ、パン粉をかけてオーブントースターで焼きカレーにしてはいかが?

  9. 9

    愛飲のトマトジュースです。濃厚で美味しいです♡

コツ・ポイント

夏野菜は、あえて一緒に煮込まず素揚げにする事によって、鮮やかな色彩と存在感を味わいます。あれば、れんこんのチップスも素敵です。
あ!カレーのとろみが強い方がお好きなら、はちみつはルゥを入れる前の5の工程で入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ