ソースで作るってホント?★美味いまぜそば

オリバーソース @cook_40064561
つけ麺、混ぜそば、油そば?ソースが中華麺に合わないわけがない!ってことで生まれた簡単混ぜそばです。全部豪快に混ぜて!
このレシピの生い立ち
社内で話題のソースで作る混ぜそば!
一度皆さんに味わってほしくて、レシピにしてみました。
ソースで作るってホント?★美味いまぜそば
つけ麺、混ぜそば、油そば?ソースが中華麺に合わないわけがない!ってことで生まれた簡単混ぜそばです。全部豪快に混ぜて!
このレシピの生い立ち
社内で話題のソースで作る混ぜそば!
一度皆さんに味わってほしくて、レシピにしてみました。
作り方
- 1
キャベツは食べやすい大きさに切り、もやしと茹でる。先にキャベツからゆでましょう。
- 2
中華麺もゆでる。
- 3
豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、フライパンで油をひかずに焼く。
両面こんがりといい色になったら肉を取り出す。 - 4
肉を取りだしたフライパンに、どろソース大さじ3と、水大さじ3、中華スープの素小さじ1を入れて温める。
- 5
皿に麺、キャベツともやし、肉を盛りつけ、真ん中に温泉卵を乗せる。ネギや、ごまをちらす。
- 6
出来上がったたれを回しかけていただく。
コツ・ポイント
豚バラ肉はカリカリにしない方が麺と一緒に食べやすいです。
キャベツやもやしは食感が残るようサッと茹でましょう。
たれにオイスターソースやごま油を加えても美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
コチジャン味のもやし炒め(まぜそば) コチジャン味のもやし炒め(まぜそば)
お財布おたすけごろっとひき肉ともやしがおいしいコチジャン味は中華麺との相性もバッチリ!青ネギのトッピングがいい仕事! MomsRecipe -
-
-
-
とりそぼろと卵の混ぜそば とりそぼろと卵の混ぜそば
とりそぼろの甘みとうま味、卵のまろやかさがクセになる混ぜそばです。卵白をメレンゲにすることで、油を加えずともコクをプラスすることができます。中華麺にあらかじめとりそぼろを混ぜておくことで味が染み込み、混ぜる時にほぐれやすいというメリットもあります。 イシイ -
簡単ランチにさっぱり☆混ぜそば風☆ 簡単ランチにさっぱり☆混ぜそば風☆
♡2019"5.24話題入り♡そうめんでも中華麺でもどちらでも美味しい~♡お酢の入った麺です♪油そばとも言えるかな♪ カレンガール -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21866309