カリカリじゃことキャベツの和え物

富田浜病院栄養課 @cook_40296540
エネルギー52.5kcal
塩分 1.1g
このレシピの生い立ち
しらすのカルシウムは生より乾燥したものの方が多くなっています!カルシウムは骨や歯など、人の体を作る大切な栄養素です。しらすは骨まで丸ごと食べられるので、効率よくカルシウムが摂取できますよ^^※塩分が高いので食べ過ぎには注意しましょう
カリカリじゃことキャベツの和え物
エネルギー52.5kcal
塩分 1.1g
このレシピの生い立ち
しらすのカルシウムは生より乾燥したものの方が多くなっています!カルシウムは骨や歯など、人の体を作る大切な栄養素です。しらすは骨まで丸ごと食べられるので、効率よくカルシウムが摂取できますよ^^※塩分が高いので食べ過ぎには注意しましょう
作り方
- 1
キャベツを1㎝×3㎝位の短冊に切る。
- 2
お湯を沸かし、1を歯ごたえが残る程度にサッと湯がく。
- 3
2を水にさらして冷まし、水気を絞りボールに入れる。
- 4
しらすにごま油を和える。
- 5
フライパンでしらすがカリッとなるまで炒り、冷ます。※中火位で、焦げないように注意する
- 6
3と5を混ぜ、☆の調味料で和えて完成!
コツ・ポイント
キャベツは生でもOK!しらすをカリッとなるまで炒るのがポイントです♪彩りをプラスしたい場合は、人参・ニラ等を加えるのもおススメです。※調味料は調節して下さい。写真はラディッシュ入りです。
薄口醤油は普通の醤油でもOKです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867073