フレークにした鯖を使ったカナッペのタネ

cookjay @cook_40037567
フレークにした鯖をイタリアンにアレンジ。作り置き可能でパンにもご飯にもパスタにも使える。
このレシピの生い立ち
大漁だった真鯖を早く加工するために作った一品。鯖の生姜煮で余った鯖のリサイクル。
フレークにした鯖を使ったカナッペのタネ
フレークにした鯖をイタリアンにアレンジ。作り置き可能でパンにもご飯にもパスタにも使える。
このレシピの生い立ち
大漁だった真鯖を早く加工するために作った一品。鯖の生姜煮で余った鯖のリサイクル。
作り方
- 1
鯖は圧力鍋で骨まで柔らかく煮込んだ後、身だけ別鍋で身をほぐしながら煎っていき、水分を飛ばしていく。
- 2
●を少しずつ入れながら、さらに菜箸などで煎り続ける(水分がなくなりある程度サラサラになるまで)
- 3
刻んだドライトマトとドライニンニク、オリーブオイル、塩を加えて完成。(写真は混ぜ合わせる前)
- 4
スライスしたフランスパンに乗せてカナッペに。また茹で上げたパスタなどにも抜群に美味い。
コツ・ポイント
鯖は水煮でもできる。辛抱強く乾煎りしていくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ドライトマトとクリチとオリーブのカナッペ ドライトマトとクリチとオリーブのカナッペ
この組み合わせのパスタを食べて美味しかったので、カナッペにしてみました。いいおつまみや前菜になりますよ。 yummysunny -
ドライトマトオイル漬けのカナッペ ドライトマトオイル漬けのカナッペ
冷凍ドライトマトのオイル漬けをチンして材料を混ぜるだけ!ドライトマトの甘味、エストラゴンの酸味と香りがワインに合います。 艶姫ちゃん -
アサイーマッシュポテトのカナッペ アサイーマッシュポテトのカナッペ
アサイーとポテトをマッシュして、クラッカーとブロッコリーにつけて召し上がれ。マッシュポテトをパーティ用にリッチにアレンジしました。植物性のナッツミルクに、オメガ3.6.9が含まれるアサイーの良質なオイルでリッチ感をプラスしました。#アサイー #アサイーのアレンジレシピ #アサイー料理 #アサイーレシピ #カナッペ フルッタフルッタ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867826