鶏ハムとアボカドとクリームチーズのサンド

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

しっとり柔らかく茹でた鶏ハムの旨味、アボカドのまろやかさ、クリームチーズのコク、新玉ねぎドレッシングのシャキシャキが旨い
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある熟れ時がいい感じのアボカドを使い切りたいと、鶏ハムを前日に仕込んで冷蔵庫に入れて置いたもの、クリームチーズを入れて、シャキシャキの食感があった方がいいなと新玉ねぎを使ってドレッシングを作ったら、クリームチーズとアボカドの相性が◎

鶏ハムとアボカドとクリームチーズのサンド

しっとり柔らかく茹でた鶏ハムの旨味、アボカドのまろやかさ、クリームチーズのコク、新玉ねぎドレッシングのシャキシャキが旨い
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある熟れ時がいい感じのアボカドを使い切りたいと、鶏ハムを前日に仕込んで冷蔵庫に入れて置いたもの、クリームチーズを入れて、シャキシャキの食感があった方がいいなと新玉ねぎを使ってドレッシングを作ったら、クリームチーズとアボカドの相性が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 鶏むね肉 小1枚
  2. 適量
  3. 小さじ1
  4. アボカド 1/2個
  5. ミツカン 穀物酢 適量
  6. クリームチーズ 75g
  7. 食パン 2枚
  8. マヨネーズ 適量
  9. 新玉ねぎドレッシング【 作りやすい量 】
  10. 新玉ねぎ 30g
  11. 塩 ( 塩もみ用 ) 小さじ1/4
  12. エクストラバージンオリーブオイル 小さじ1
  13. ミツカン 穀物酢 小さじ1・1/2
  14. ひとつまみぐらい

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を鍋に入れて、かぶるくらいの水、塩を入れて、ふたをして火にかける。柔らかく茹でて、ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    ◎ドレッシング作り
    新玉ねぎを水で洗って水気を切って薄切りにする。ボウルに入れて塩を入れて揉んでしばらく置いておく。

  3. 3

    水気が出たら、たっぷりの水を入れて2回ほどゆすいで水を捨てて、ギュッと絞る。オイル、穀物酢、塩を入れて、混ぜ合わせる。

  4. 4

    アボカドを半分に切って、皮をそらしながらむいて、3~5mm幅に切る。穀物酢をかけて、色が変わらないようにする。

  5. 5

    食パンをオーブントースターで、薄く色付くまで焼く。焼いた食パンの挟んだ時の内側になる面にマヨネーズを塗る。

  6. 6

    そのうちの1枚にクリームチーズを塗って、新玉ねぎドレッシングの汁気を軽く切って乗せる。
    (作ったドレッシングの半量ほど)

  7. 7

    鶏ハム、アボカドを乗せて、もう1枚の食パンを乗せる。クッキングペーパーで包んで、5分ぐらい置いて包丁で切ったら出来上がり

コツ・ポイント

【 しっとり柔らかく茹でた鶏ハムの旨味、アボカドのまろやかさ、クリームチーズのまろやかさとコク、新玉ねぎドレッシングのシャキシャキが、トーストした食パンによく合うサンドウィッチです。 】

◎バゲットで作っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ