茶碗蒸しもどき(具材がなにも無い日に)

ME:GU
ME:GU @cook_40308613

おかず一品しかない、でも冷蔵庫にはタマゴのみ…なんて日の救世主ww←そんな日あるか?
このレシピの生い立ち
わざわざ買い物行くの面倒な時無いですか?具材無くても茶碗蒸し食べたいなんて日にどうぞ^ ^

茶碗蒸しもどき(具材がなにも無い日に)

おかず一品しかない、でも冷蔵庫にはタマゴのみ…なんて日の救世主ww←そんな日あるか?
このレシピの生い立ち
わざわざ買い物行くの面倒な時無いですか?具材無くても茶碗蒸し食べたいなんて日にどうぞ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. タマゴ 2個
  2. ●水 350cc
  3. 昆布だし(顆粒) 小さじ2
  4. 醤油 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. ひとつまみ
  7. ※ソース材料
  8. 海苔の佃煮岩海苔が美味しい) 大さじ2
  9. 100cc
  10. 昆布だし(顆粒) 小さじ1/2
  11. 片栗粉 小さじ1/2強
  12. ○水 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①タマゴを割ってしっかり溶いておく
    ②●でだし汁を作っておく
    (お湯50ccに顆粒だし入れて溶かしてから水足して計量)

  2. 2

    ③片栗粉と水を合わせておく

  3. 3

    溶いたタマゴに だし汁、醤油、みりん、塩加えてなるべく泡立たないように混ぜる。

  4. 4

    器に茶漉しで濾しながら卵液を注いでいく。
    ※上に泡があっても、そんなの気にしない!w

  5. 5

    強火で10分蒸して中身確認!
    少し傾けて流れてこなければ
    火を止めそのまま蓋して5分ほど放置。

  6. 6

    ※確認作業でゆるいようなら、火を止めず3分づつ様子見て!
    強火で長く蒸し過ぎると【ス】が立ちます。

  7. 7

    放置の間にソース作り!

  8. 8

    小鍋に水、昆布だし、海苔の佃煮を入れて火にかける。

  9. 9

    沸騰したら、火を止めず水溶き片栗粉を加えて必死で混ぜる!
    そのまま混ぜながら30秒程加熱し続ける。

  10. 10

    ※しっかり火を入れると片栗粉臭さが無くなります

  11. 11

    出来上がった茶碗蒸しもどきの上に海苔ソースかけて完成!

  12. 12

    一個分栄養価
    【55.7kcal】
    たんぱく質 4.8
    脂質 2.9
    糖質 3.1
    食物繊維 0.1
    塩分 1.5

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ME:GU
ME:GU @cook_40308613
に公開
2021年3月 5年ぶりの健康診断で かなり進んだ糖尿病である事が発覚しました。ご飯、パン、スイーツ作りが人生最大の趣味なので…かなり凹んでますが。低糖質料理にシフトチェンジをして頑張りたいと思ってます! (雑な性格につき誤字脱字、ミスなど多いと思いますw)
もっと読む

似たレシピ