簡単おかず:郷土料理しそ巻き(大葉)
浜松の郷土料理です。ご飯がとにかくすすみます。
このレシピの生い立ち
久々食べたくて作りました
作り方
- 1
大葉は洗い、軸を切りキッチンペーパーで水気をとります
- 2
味噌、砂糖、胡麻、だしの素を混ぜ合わせ、中身を作ります。中火にかけ混ぜ合わせたら火を止めて片栗粉を入れて冷まします
- 3
大葉に2の調味料を絞り巻き付けます
※絞り袋があると便利です
うちでは2個ずつ爪楊枝を指してました - 4
その後中火でひっくり返しながら焼いて
油気を取ったら完成です
コツ・ポイント
大葉の水気はしっかり取る事です
冷凍保存しても大丈夫です
お好みで七味を加えても美味しいです
似たレシピ
-
宮城の郷土料理♪『しそ巻き』 宮城の郷土料理♪『しそ巻き』
宮城県の郷土料理です♪某アルコール飲料のCMでも紹介されていました。我が家風の作り方です。ご飯にもお茶受けにも合います♪ yukihecco -
東北郷土料理!甘味噌餡のしそ巻き 東北郷土料理!甘味噌餡のしそ巻き
味噌と大葉が余ったら美味しいおやつに大変身!砂糖少なめにすればご飯のお供にもなります。新潟郷土料理ぜひ召し上がれ☆ myacooking -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884682