コストコピザ冷凍保存①〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

コストコ40cmピザの保存用切り方です〜(^^)v
このレシピの生い立ち
家人がお好みのCostcoピザを要望時にお好み量をサッと出せるように小振りにカットしておくと便利だったので…家人への覚書き+どなたかのお役に立てればと思いレシピにしました~~~≠( ̄~ ̄ )モグモグ

コストコピザ冷凍保存①〜(o˘◡˘o)♡

コストコ40cmピザの保存用切り方です〜(^^)v
このレシピの生い立ち
家人がお好みのCostcoピザを要望時にお好み量をサッと出せるように小振りにカットしておくと便利だったので…家人への覚書き+どなたかのお役に立てればと思いレシピにしました~~~≠( ̄~ ̄ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コストコの直径40cmピザ1枚
  1. ピザ 1枚
  2. 食品用の手袋 1組
  3. 冷凍しても食品がくっ付きにくいラップ(今回は22cm幅のものを使用しました) 適量
  4. ジップロック袋 適量…今回,L サイズ2枚

作り方

  1. 1

    日付は保存する時に必要なので蓋を開ける前に確認しておいて下さい…ビリっと破れると読み取りにくいからです

  2. 2

    まず,ピザの箱処理を考えて開ける前の写真です
    (ラップは包む大きさによって22cmか30cmを用意なさってください)

  3. 3

    蓋を開けたら

  4. 4

    使わない部分を切り離しよけておきます

  5. 5

    箱の四隅をフラットに開けたら→ピザ生地の上のチーズを包丁で

  6. 6

    ササ〜っと

  7. 7

    ならします

  8. 8

    知らず知らず傾けて持ち帰るとチーズが偏っていることがあります…そういう時は,写真右下のようなチーズを

  9. 9

    生地に乗せて

  10. 10

    ならします〜(^^)v

  11. 11

    何等分に切り分けるかイメージしておき…最初に中央から横一文字に切ります

  12. 12

    あとはご自分のお好みの幅に平行に切っていきます…だいたい同じ幅に切るのが理想です

  13. 13

    最後まで切ったら,今度は中央から縦一文字に

  14. 14

    切り終わったら

  15. 15

    やはりお好みの長さに同じ幅を意識して切っていきます

  16. 16

    切り終わったら包んでいきます

  17. 17

    いつも食べる大きさ毎に包みます

  18. 18

    包み方は

  19. 19

    どんなでも良いのですが

  20. 20

    いつも同じ包み方に決めておけば…例えば,右→左→上→下〜みたいな。

  21. 21

    開いて取り出し(オーブントースターの)天板に乗せる時,スムーズにいきます

  22. 22

    それと,ひと手間になりますが

  23. 23

    包み終わりをこんな風にクシュっとしておけば

  24. 24

    開くときに摘んでパッと開けれるのでなんか嬉しくなります〜(^^♪

  25. 25

    同じような大きさを狙って

  26. 26

    このように

  27. 27

    包み進めていきます

  28. 28

    だんだん不揃いの形が残っていきます〜が,大丈夫です!!

  29. 29

    端っこの不揃いさん同士を

  30. 30

    じーっと見て

  31. 31

    パズルのように思った形にしてから包むと…愛着が湧き可愛く見えてくるからです✨

  32. 32

    箱の隅に溢れていたチーズもナイフで集めて

  33. 33

    生地の上に乗せて

  34. 34

    包んであげてくださいね♪

  35. 35

    おさらいになりますが…

  36. 36

    寄せ集めも思った形に収まらないかもしれませんが

  37. 37

    ラップに包むとき〜回数こなすと分かってくると思いますが,

  38. 38

    形を整えることを意識して…強く締めたり緩めたりしながら包むと良いです

  39. 39

    「ふぞろい」のテープを貼っておけば,来客時に助かることがあるかもしれません…不揃い袋へ集合しておくと便利です♪

  40. 40

    ピザが入っていた箱は…内箱と切り離した蓋を重ねて,写真のようにコロンコロン巻いていけばコンパクトになりますョ〜(^。^)

  41. 41

    書き忘れて後から書こうと思ってもマジックが滑って上手く書けないことがありますので…必ず日付を書いてから冷凍しましょう

  42. 42

    焼く時は…オーブントースターの天板に,くっつかないホイルを敷き…冷凍してあったピザを

  43. 43

    ラップを外し置いていきます…包まれていた大きさで焼いても~~~ポキッと折って離して焼いても~~~お好みで♪

  44. 44

    参考までに…小さくした方がはやく焼けます

  45. 45

    お好みの焼き加減で頂きます♡
    写真は好みよりちょっと焼き過ぎでした〜(^▽^;)汗

コツ・ポイント

☆冷凍保存しますので,包む時はピザに直接触れないよう→食品用のナイロン手袋をされるか清潔な割り箸を使い→つまみ→ラップに乗せ→包みます
☆1ヶ月を目安に食べ切るようになさるとよいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ