しらすと海苔のクリームパスタ

包丁、まな板一切使いません!!
コストコ大好きさん必見レシピ!!
簡単なのにほんと美味しいので是非お試しあれ!!
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタが食べたいという家族の要望に応えるためチャチャっと作ってみたら美味しかった簡単レシピです!!
しらすと海苔のクリームパスタ
包丁、まな板一切使いません!!
コストコ大好きさん必見レシピ!!
簡単なのにほんと美味しいので是非お試しあれ!!
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタが食べたいという家族の要望に応えるためチャチャっと作ってみたら美味しかった簡単レシピです!!
作り方
- 1
使う材料はコストコに売ってるしらすと韓国海苔フレーク。
- 2
こちらもコストコでよく買うぶなしめじ。
我が家では購入してすぐ冷凍してます。 - 3
こちらはコストコではありません(笑)
今回は昆布出汁を使いましたが、白だしでも大丈夫です。 - 4
パスタを茹でます。
材料さえ準備しておけばパスタを茹でている間に作れちゃいます。 - 5
フライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れて軽く香りを出します。
- 6
包丁、まな板を使わないレシピなのでチューブのおろしにんにくを使用します。
生のものより焦げやすいので注意!!
軽ーくね。 - 7
しらす、韓国海苔フレークは2つかみというざっくりな分量(笑)
写真な感じ!!
(これまた伝わりにくい。笑) - 8
しらすどーん!!
- 9
しめじぽーい!!
- 10
海苔わさーっ!!
- 11
パスタの茹で汁をおたま1杯半くらいと昆布出汁エキスを入れて混ぜ混ぜ。
なんとなく馴染んだら火を止めて生クリームを投入。 - 12
粉チーズも投入。
生クリームと粉チーズを入れるときは分離するので一度火は止めましょう。 - 13
茹で上がったパスタどーん!!
火をつける。 - 14
あおる!!
- 15
あおるあおる!!!
(写真ブレブレ) - 16
良い感じ!!
塩気が足りなければ塩か昆布出汁エキスを足しましょう。 - 17
お皿に盛り付けて完成!!!
後ろのプリキュアふりかけはご愛嬌。
コツ・ポイント
包丁、まな板不使用!!
材料さえ準備しておけば10分以内で作れちゃいますよ。
しらす以外にもベーコンとかで作っても良し!!
子供も食べる用に作ったので辛みは入れてませんが大人が食べる場合はブラックペッパーがしがし入れてもGOOD!!
似たレシピ
-
-
-
しらすとレモンのクリームスパゲッティ しらすとレモンのクリームスパゲッティ
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)しらすとレモンのアラパンナ(チーズクリームソース)のスパゲッティです。しらすとレモンの爽やかさがチーズクリームにマッチします。作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰1人分のカロリー:539kcal アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
スモークサーモンのクリームパスタ☆ スモークサーモンのクリームパスタ☆
簡単、速い、美味しい一品です。今回はベビースピナッチを使いましたがクレソンでもまた別の味わいが。是非お試しください。 Mizutosora -
-
-
-
【糖質制限】海苔バター豆乳クリームパスタ 【糖質制限】海苔バター豆乳クリームパスタ
糖質制限ダイエットしている方必見!和風系クリームパスタ。麺つゆとクリームが実は合います。ソイコム社販売「元気麺」使用。 糖質制限・豆太郎 -
-
その他のレシピ