クイック海苔スープ

うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
東京

煮込まず混ぜるだけ。あっというまにできる簡単スープ。
時間がない時や、暑いキッチンに長く立ちたくないときに!

このレシピの生い立ち
一杯分だけ汁物を作るのは面倒だなぁ〜と思ったときに、とろろ昆布と梅干で作る簡単お吸物を思い出し、体に良い食材も少し足してみたら、とても美味しくなりました!

クイック海苔スープ

煮込まず混ぜるだけ。あっというまにできる簡単スープ。
時間がない時や、暑いキッチンに長く立ちたくないときに!

このレシピの生い立ち
一杯分だけ汁物を作るのは面倒だなぁ〜と思ったときに、とろろ昆布と梅干で作る簡単お吸物を思い出し、体に良い食材も少し足してみたら、とても美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 梅昆布 小さじ1
  2. ☆しょうゆ 小さじ1/2
  3. 海苔 おにぎり1個分に使う大きさ
  4. 熱湯 180ccc
  5. 白ゴマ ひとつまみ
  6. 体に良い油(亜麻仁、えごま、太白ごま(白)など) 小さじ1
  7. 浅葱 適宜

作り方

  1. 1

    器に☆を入れ、熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。

  2. 2

    海苔をちぎって入れる。

  3. 3

    白ゴマを香りがたつように指で捻って入れ、油をひと回しかける。

  4. 4

    お好みで浅葱など散らす。

コツ・ポイント

梅昆布茶に醤油と油を加えるだけ。旨味の掛け合わせでお湯を注いだだけとは思えない立派なスープになります。梅の酸味がポイント。
普通の昆布茶で作る場合は梅肉を微量足すか、梅肉なしで油を香りの良いゴマ油に替えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
に公開
東京
<いつもおうちにあるもので、いつもとちょっと違う食べ方を>小さな田舎町に住んでいた自分の経験から、近くにスーパーがなくても、週に1度しか買い物に行けなくても、少しの工夫でマンネリを解消できたらいいなと思い、どこでも手に入る材料を使ったレシピを中心に載せています。現在東京在住。いつでも色んな食材が手に入る環境に感謝しつつ、<つくれぽ>の方は主に珍しい食材を使ったもの、手間をかけて作るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ