サバ缶と舞茸と焼き海苔プラス健康味噌汁

OK○kitchin
OK○kitchin @cook_40233563

中性脂肪下げる為、舞茸とサバの水煮缶で味噌汁に焼き海苔プラスです。手軽で簡単にあら汁の味でおいしいです。
このレシピの生い立ち
家族の中性脂肪を下げる為。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さばの水煮の缶詰 1缶
  2. まいたけ 1パック
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. 長ネギ 半分/本
  5. 出汁 600cc
  6. 味噌 大さじ2
  7. 焼き海苔(お椀1杯に付き) 1枚

作り方

  1. 1

    豆腐はサイコロ状に切り、長ネギは斜め切り、舞茸は食べやすい大きさに割いておきます。

  2. 2

    鍋を火にかけ、出汁が温まってきたら舞茸、豆腐、サバ缶を汁ごと投入。2分ほど蓋して煮ます。

  3. 3

    出汁は出汁パックをつかいましたが、いつものご家庭の作り方で味噌汁を作ればOKです。サバ缶は水煮のものを使用。

  4. 4

    サバ缶の鯖はお好みですが、あまり沸騰させ過ぎると崩れるので、固まりで食べたい場合は中火から弱火で煮ます。

  5. 5

    蓋を開け、長ネギを加え弱火にしたら味噌を入れてネギに火が通ったら完成です。

  6. 6

    最後に器に焼き海苔1枚を手で千切りサバ缶の味噌汁を盛り付けて召し上がれ(^^)中性脂肪下げる効果あるそうです。

コツ・ポイント

サバ缶の鯖の身を崩したくない場合は、火加減に注意。私は崩れている方が好みなので、ワザと食べやすい大きさに崩してあら汁風にします。中性脂肪下げる為プラス焼き海苔ポイントです。献立にめかぶやわかめなど海藻プラスでもいいのかも!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OK○kitchin
OK○kitchin @cook_40233563
に公開
あるものや残り食材で飽きずに健康的で手軽で簡単おいしく食べれるレシピが好きです。毎日のことだから簡単が一番かな(笑)
もっと読む

似たレシピ