【お弁当用】ミニハンバーグ

誰でも簡単に作れるミニハンバーグのレシピ。冷めてもふんわりしているので、お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
以前は市販のハンバーグの素を使っていましたが、家にある材料だけで簡単においしいと作れるように試行錯誤しました。
【お弁当用】ミニハンバーグ
誰でも簡単に作れるミニハンバーグのレシピ。冷めてもふんわりしているので、お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
以前は市販のハンバーグの素を使っていましたが、家にある材料だけで簡単においしいと作れるように試行錯誤しました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで炒めたら冷ましておく。
※レンチン可能 - 2
ボールにパン粉を入れ、牛乳を加えたら、少しふやかしておく。
- 3
②のボールに、合挽き肉、玉ねぎのみじん切り等、ハンバーグの材料をすべて加えて混ぜ合わせ、粘りが出るまでよく練る。
- 4
時間があれば、ボールにラップをかけて、ハンバーグのタネを冷蔵庫で寝かせる(1〜2時間程度)。
- 5
一つずつ食べやすい大きさに分け、中の空気を抜きながら楕円形にして、真ん中を指で少し窪ませる。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを並べて焼く(中火〜強火)。
- 7
片面に焼き目がついたら裏返し、水を入れて、フライパンに蓋をする(中火)。
- 8
水が少なくなってきたら蓋を取り、焦げないように注意しながら水分を飛ばしていく。
- 9
竹串を刺して、出てくる肉汁が透明であれば、しっかり火が通っています。
- 10
そのままでも食べられますが、家にある材料だけで簡単なソースを作るのがオススメ!
- 11
ハンバーグが焼き上がったら、☆ソースの材料を入れて、フライパンを揺らしながら全体に絡めたら完成です。
- 12
※ハンバーグから出た油分が多い時は、ソースの材料を入れる前にキッチンペーパー等で吸い取っておく。
- 13
ハンバーグに入れるスパイスは、ブラックペッパーだけでもおいしいですが、最近はマキシマム(中村食肉さん)を常備してます。
- 14
ハンバーグは一個ずつラップに包み、ジップロックに入れて冷凍しています。朝はレンチンしてお弁当箱に詰めるだけです。
- 15
2021.8.26
人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます!! - 16
2021.9.23
人気検索で1位になりました!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
ハンバーグの材料を混ぜる時や成形する時は、肉の脂が溶けやすいので手早く。難しい場合は、ボールを二重にして冷やしながら作業しましょう。
似たレシピ
-
-
冷凍OK♡お弁当用ミニハンバーグ 冷凍OK♡お弁当用ミニハンバーグ
お弁当の主役ハンバーグ♡週末に作って冷凍。平日に解凍してお弁当にin!基本の味付けなのでソースはいろいろアレンジ可能♬ 15makiart -
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単!山盛りミニハンバーグ 電子レンジで簡単!山盛りミニハンバーグ
柔らかくて、ふわふわなミニハンバーグが電子レンジで簡単に作れます。お弁当にも最適!ケチャップ&ウスターのソースは絶品! パンダワンタン -
-
-
その他のレシピ