ワンボウルで作る!ショコラチーズケーキ♪

大人味の濃厚なチョコレートベイクドチーズケーキ。アクセントにオレンジピール入り♡ワンボウルで簡単に 混ぜて焼くだけ!!
このレシピの生い立ち
チョコレート味のベイクドチーズケーキを出来るだけ簡単に作ってみたくて。
ワンボウルで作る!ショコラチーズケーキ♪
大人味の濃厚なチョコレートベイクドチーズケーキ。アクセントにオレンジピール入り♡ワンボウルで簡単に 混ぜて焼くだけ!!
このレシピの生い立ち
チョコレート味のベイクドチーズケーキを出来るだけ簡単に作ってみたくて。
作り方
- 1
卵は溶いておく。バターとチョコレートはそれぞれレンジでチン!して溶かす。クリームチーズと生クリームは室温に。
- 2
ビニール袋にビスケットを入れてめん棒で細かくする。叩くよりもめん棒をコロコロ転がした方が細かくなります。
- 3
溶かしバターを直接袋に入れる。モミモミしてビスケットにバターが馴染んだら('-^*)ok
- 4
ビニール袋で押さえる。土台作りは、ビニール袋を上手に使って手を汚さずに楽チン!
- 5
今回は紙の型を使用しましたが、金属製の型の場合は 底が抜けるタイプ、バターを塗り側面にクッキングシートを敷いておく。
- 6
いよいよ大きめのボウルにクリームチーズと砂糖を入れてクリーム状になるまですり混ぜる。
- 7
溶き卵を2~3回に分けて入れ、混ぜる。
- 8
次に溶かしたチョコレートとココアを混ぜてなめらかにしたものを入れて混ぜる。
- 9
生クリームを入れ、混ぜる。
このあたりでオーブンの予熱を160℃で入れる。 - 10
ここでダマもがある場合は生地を濾す。オレンジピールを入れ、サックリ混ぜて生地を型へ流し入れる。
- 11
160℃で予熱が入ったオーブンで35~40分焼く。真ん中の生地がゆるくなく弾力があり、乾いていれば焼き上がり!
- 12
粗熱がとれたら、冷蔵庫で3時間以上冷やす。ガマンできれば(笑)ひと晩冷蔵庫で休ませるのがベストです!
- 13
我が家は8等分にします。
切り分けるときは温めた包丁を使い、1回ずつ包丁を拭いて切るとキレイに切れます! - 14
こちら→【ワンボウルで作る!ベリーチーズケーキ♪】ID:21384293 めちゃくちゃ簡単です!
コツ・ポイント
板チョコはブラックがオススメ。
オレンジピールを入れるとより大人味になります。ラムレーズンでも美味♪苦手ならば入れなくても十分美味しいです('-^*)
今回kiriの個包装のクリームチーズを使用しました。18g×11個=198gです。
似たレシピ
-
ワンボウルで作る!ベリーチーズケーキ♪ ワンボウルで作る!ベリーチーズケーキ♪
ワンボウルで作る、混ぜて焼くだけの簡単ベイクドチーズケーキ♪ブルーベリーでもレーズンでも苺でも、もちろんプレーンでも! Luana☆ -
-
簡単!濃厚*チョコレートNYチーズケーキ 簡単!濃厚*チョコレートNYチーズケーキ
話題入り感謝!!基本混ぜていって焼くだけの、簡単かつとっても濃厚なチョコレートチーズケーキ。バレンタインにもどうぞ♡ *shinku* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ