蒸し鶏のねぎ載せ

eiji4690
eiji4690 @cook_40411553

特徴:糖尿病予防 高血圧予防 中性脂肪改善
   節約 レンジだけ
調理時間:約20分 費用目安:約150円
このレシピの生い立ち
レンジだけで作れるおかず

今回は女性の悩みで多い「冷え」対策におすすめの一品

しょうがや唐辛子、ねぎなどの香味野菜をふんだんに使用しているため、辛味成分が体温を上昇させ、新陳代謝をアップして体重のコントロールをしましょう

蒸し鶏のねぎ載せ

特徴:糖尿病予防 高血圧予防 中性脂肪改善
   節約 レンジだけ
調理時間:約20分 費用目安:約150円
このレシピの生い立ち
レンジだけで作れるおかず

今回は女性の悩みで多い「冷え」対策におすすめの一品

しょうがや唐辛子、ねぎなどの香味野菜をふんだんに使用しているため、辛味成分が体温を上昇させ、新陳代謝をアップして体重のコントロールをしましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(270g)
  2. 〇塩・こしょう 各少々
  3. 〇酒 大さじ2(30g)
  4. おろし生姜・おろしニンニク 各小さじ1(2.5g)
  5. 長ねぎ(みじん切り) 1/5本
  6. めんつゆ(2倍濃縮)・みりん・ごま 各大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    鶏肉は厚さを均一にしフォークで数ヶ所穴を開け、耐熱容器に入れ、〇で下味をつける(5分~)。

  2. 2

    長ねぎはみじん切り

    ①にふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱し(600W5分)、蒸らす(5分~)。

  3. 3

    鶏肉は食べやすい大きさに切り分け、器に盛り

    ボウルに◎を入れ、よく混ぜ合わせ、鶏肉にかけたら出来上がりです

コツ・ポイント

栄養素(1人分)エネルギー:190kcal
たんぱく質:20.0g 葉酸:42μg 脂質:7.7g
ビタミンC:16mg 炭水化物:6.0g
コレステロール:58mg カルシウム:23mg
食物繊維総量:2.1g 食塩相当量:1.0g 他

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eiji4690
eiji4690 @cook_40411553
に公開
1940.11.6.千葉県生まれの目黒区育ち八ヶ岳の麓の別荘を15年前に購入会社を3年前に退任後、別荘が主な生活空間になる市民農園を借り、野菜作りにいそしんでいる今日この頃
もっと読む

似たレシピ