もち麦納豆・キムチチーズの包み焼き

はくばく
はくばく @cook_40296658

発酵食品と食物繊維豊富なもち麦の
最強コンビレシピ!
もちぷち食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは
▼「おいしい大麦研究所」で紹介しています。
https://www.hakubaku.co.jp/omugi-lab/recipe/mochimugi-kinchaku/

もち麦納豆・キムチチーズの包み焼き

発酵食品と食物繊維豊富なもち麦の
最強コンビレシピ!
もちぷち食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは
▼「おいしい大麦研究所」で紹介しています。
https://www.hakubaku.co.jp/omugi-lab/recipe/mochimugi-kinchaku/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでもち麦 50g
  2. 納豆(タレ・からし付) 1パック(40g)
  3. キムチ 50g
  4. 溶けるチーズ 20g
  5. 油揚げ(ふんわりタイプ) 2枚
  6. ごま 小さじ1
  7. A
  8. しょうゆ 小さじ2
  9. おろしにんにく 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【ゆでもち麦レシピ】
    もち麦を沸騰したお湯で15~20分ゆでる。

  2. 2

    【ゆでもち麦レシピ】
    ゆであがったらざるにあげ、流水でぬめりを洗い、水気を切る。

  3. 3

    納豆はタレとからしを混ぜ合わせ、ゆでもち麦、キムチ、チーズを混ぜ合わせる。

  4. 4

    油揚げは油抜きし、丸い菜箸などでコロコロしてから半分に切って開く。

  5. 5

    開いた油揚げに③を詰め、つまようじで止める。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、⑤を両面少し焦げ目がつくまで焼いたら、混ぜ合わせたAを入れてさっとからめる。

コツ・ポイント

油揚げは、油抜きした後、丸い菜箸などで表面をコロコロなでると開きやすくなります 。
ゆでもち麦はサラダやスープのトッピングにもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はくばく
はくばく @cook_40296658
に公開

似たレシピ