☆野菜たっぷりシュウマイ☆

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

野菜たっぷり!かさ増しレシピ!冷めても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん入れたら、冷めても柔らかくて美味しく出来ました!

シュウマイの皮が売り切れで、今回はワンタンの皮で作りました。家族に大好評♪
45個作れました。

☆中の具に塩3本指でひとつまみ、こしょう4振り入れました。塩こしょうで代用◎

☆野菜たっぷりシュウマイ☆

野菜たっぷり!かさ増しレシピ!冷めても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん入れたら、冷めても柔らかくて美味しく出来ました!

シュウマイの皮が売り切れで、今回はワンタンの皮で作りました。家族に大好評♪
45個作れました。

☆中の具に塩3本指でひとつまみ、こしょう4振り入れました。塩こしょうで代用◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シュウマイ45~60個分
  1. 玉ねぎ 1個半(目安)
  2. キャベツ 150g(目安)
  3. 豚ひき肉 300g
  4. 1個
  5. 砂糖 小2
  6. しょうゆ 大2
  7. 赤ワイン(お酒なら何でも◎) 大2
  8. 和風顆粒だし 小1
  9. 塩、こしょう 少々
  10. シュウマイの皮(ワンタンの皮も◎) 45~60枚
  11. 『つけだれ』
  12. 50㏄
  13. 醤油 大1~お好みで
  14. 練りからし お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、レンジ可のボウルか容器に入れて500Wで4分。

  2. 2

    キャベツはみじん切り。

  3. 3

    ボウルに玉ねぎ、キャベツ、豚ひき肉、卵1個、砂糖小2、しょうゆ大2、赤ワイン大2、和風顆粒だし小1、塩こしょう少々加える

  4. 4

    よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    蒸し器に水を入れてから加熱する。皮の中央に具をのせて、皮は具の側面にくっつける感じで包む。

  6. 6

    しゅうまいの下に野菜の葉を敷くと余分な水分を吸ってくれるので上手に蒸し上がります♪蒸気が出てから中火で5分。(目安)

  7. 7

    お酢50㏄、醤油大1~お好みで加減。シュウマイをつけるタレを作る。プラス練りからしも◎。シュウマイをお皿に盛って完成♪

コツ・ポイント

☆シュウマイの下には、キャベツの葉を洗って手でちぎって敷きました。

☆時間をおくと、【4】の具材から水分が出ますが、皮で包む時に再度かき混ぜてから包めば大丈夫です◎。

☆具少なめ→60個くらい
具多め→45個くらい
出来ます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ