レンジで! バンバンジーサラダ

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

レンチン蒸し鶏を使った簡単バンバンジーです。ゴマドレ風味の鶏肉とキュウリやトマトがよく合い、たくさん夏野菜が食べられます
このレシピの生い立ち
サラダに蒸し鶏を追加することで、しっかりとたんぱく質が摂れます。夏バテ予防にもおススメ。

レンジで! バンバンジーサラダ

レンチン蒸し鶏を使った簡単バンバンジーです。ゴマドレ風味の鶏肉とキュウリやトマトがよく合い、たくさん夏野菜が食べられます
このレシピの生い立ち
サラダに蒸し鶏を追加することで、しっかりとたんぱく質が摂れます。夏バテ予防にもおススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 1枚
  2. 下処理用
  3. ★酒 大さじ2/3
  4. ★砂糖 小さじ2/3
  5. ★塩 小さじ1/3
  6. ★コショウ 少々
  7. おろししょうが(チューブ) 1㎝程度
  8. きゅうり(千切り) 1本
  9. ミニトマト(半分にカット) 5個
  10. 和えダレ
  11. ゴマドレッシング 大さじ2
  12. ごま 小さじ1
  13. 大さじ1
  14. 少々
  15. 黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の身の厚い部分を切り開き、厚さをそろえ、鶏肉全体をフォークで刺す

  2. 2

    下処理用の調味料★を合わせ、鶏肉全体になじませ、10分置く

  3. 3

    耐熱容器に2を入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ600Wで約6分加熱し、ラップをしたまま余熱で10分置く

  4. 4

    キュウリをせん切り、ミニトマトを半分に切る

  5. 5

    鶏肉を食べやすい大きさに割く。
    鶏肉に和えダレをかけ、塩・コショウで味を整える

  6. 6

    キュウリ、ミニトマト、鶏肉を盛り付ける

  7. 7

コツ・ポイント

レンチン後にラップを外さず余熱で火を通すことで、パサつかずしっとりした蒸し鶏になります。

(1人前)
エネルギー150Kcal
炭水化物2.5g(糖質2g 食物繊維0.5g)
たんぱく質19.2g
脂質5.9g
塩分0.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ