ひじきと人参のごま酢和え

管理栄養士さおりん @cook_40322982
酢の酸味で食欲UP!
減塩の工夫としてもGOOD!
不足しがちなカルシウム、鉄、食物繊維がたっぷりのおかずです。
このレシピの生い立ち
日々減塩料理を研究しています。
特に、減塩の工夫のひとつである「酢を上手に使う」の具体例をたくさん考えて紹介しています。
また、ひじきはカルシウム、鉄、食物繊維も豊富!
これら栄養素が不足しがちな小中学生の子どもにとってもGOOD!
ひじきと人参のごま酢和え
酢の酸味で食欲UP!
減塩の工夫としてもGOOD!
不足しがちなカルシウム、鉄、食物繊維がたっぷりのおかずです。
このレシピの生い立ち
日々減塩料理を研究しています。
特に、減塩の工夫のひとつである「酢を上手に使う」の具体例をたくさん考えて紹介しています。
また、ひじきはカルシウム、鉄、食物繊維も豊富!
これら栄養素が不足しがちな小中学生の子どもにとってもGOOD!
作り方
- 1
乾燥ひじきは水でさっと洗って汚れを落としてから、たっぷりの水に10分程度浸してもどす。
- 2
人参は皮をむいて千切りにする。油揚げはコップ1杯程度の熱湯を回しかけて油抜きし、5mm幅に切る。小ねぎは小口切りにする。
- 3
ひじき、人参、油揚げを同じ湯で茹でる。
鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、人参を水から茹でてやわらかくなったら取り出す。 - 4
手順3の湯が再び沸騰したらひじきと油揚げを入れて30秒~1分茹でてざるにあげる。
水分が切れて、粗熱がとれるまで待つ。 - 5
ボウルにAの調味料を合わせておき、手順4と和える。
最後にすりごまと小ねぎを加えて全体にからめたらできあがり。
コツ・ポイント
〇栄養価(1人あたり)
エネルギー36kcal
食塩相当量1.0g
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエット♡ピリカラひじきの煮物 ダイエット♡ピリカラひじきの煮物
カルシウム☆鉄分☆食物繊維..diet中に不足しがちな栄養がたっぷり!ピリカラはカプサイシン効果も期待して♡ NY★NY -
6.オクラとわかめの土佐酢和え 6.オクラとわかめの土佐酢和え
野菜をしっかり食べよう編-6やさしい酸味で食欲UP♪わかめには、不足しがちなカルシウムや鉄、食物繊維が含まれます。 いくちゃんねる福岡市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21945757