連子鯛のソフトふりかけ

下関おきそこ
下関おきそこ @cook_40251032

第1回連子鯛料理コンクール(平成26年度)入選レシピです。
このレシピの生い立ち
あると便利なふりかけにしました。

連子鯛のソフトふりかけ

第1回連子鯛料理コンクール(平成26年度)入選レシピです。
このレシピの生い立ち
あると便利なふりかけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 連子鯛(20センチ位) 1尾
  2. しいたけ 2枚
  3. 小ねぎ 4分の1本
  4. しょうが 1かけ
  5. 黒胡麻 大2分の1
  6. しょうゆ 大1
  7. みりん 大1
  8. サラダ油 大2分の1
  9. 大2分の1

作り方

  1. 1

    3枚におろした連子鯛を耐熱容器にいれ、お酒をまんべんなくかけてラップをかけ、電子レンジ500Wで3分かける。

  2. 2

    身をほぐしながら小骨を取り除いておく。

  3. 3

    小ねぎを小口切り、しいたけとニンジンとしょうがを小ねぎの大きさに合わせてみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油をひいたら、しいたけとニンジンとしょうがを3分くらい炒める。

  5. 5

    ほぐした鯛と小ねぎとしょうゆとみりんを入れさらに2分くらい炒める。

  6. 6

    黒胡麻を入れ、炒めながら混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

女性にうれしい効果が期待出来る、しょうがと黒胡麻を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下関おきそこ
下関おきそこ @cook_40251032
に公開
第7回あんこう学生料理グランプリ入選レシピを公開しました。あんこう水揚げ日本一の下関漁港で取引される新鮮なお魚(連子鯛とあんこう)をもっとおいしく食べていただくために、下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会(下関おきそこ)が、毎年開催している料理グランプリの受賞作品等を掲載しています。公式HP https://shimonoseki-okisoko.amebaownd.com
もっと読む

似たレシピ