栄養満点♪モロヘイヤの中華風スープ

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

クレオパトラが愛したモロヘイヤ♡中華風のスープにアレンジで夏美人を目指しましょう♪ネバネバパワーで健康効果もバッチリ☆

このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園ではこの夏モロヘイヤがいっぱい採れています。
モロヘイヤの大量消費を兼ねて中華風のスープにしてみました。
健康効果抜群のモロヘイヤにエノキと豆腐も加え、栄養バランスもスパシャルに。
ごま油の風味が食欲をそそる一品です。

栄養満点♪モロヘイヤの中華風スープ

クレオパトラが愛したモロヘイヤ♡中華風のスープにアレンジで夏美人を目指しましょう♪ネバネバパワーで健康効果もバッチリ☆

このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園ではこの夏モロヘイヤがいっぱい採れています。
モロヘイヤの大量消費を兼ねて中華風のスープにしてみました。
健康効果抜群のモロヘイヤにエノキと豆腐も加え、栄養バランスもスパシャルに。
ごま油の風味が食欲をそそる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ葉っぱの部分) 正味約70〜80g
  2. エノキ 30g程度
  3. 豆腐 150g程度
  4. 3カップ
  5. 調味料
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1.5
  7. ・酒 大さじ1
  8. ・みりん 大さじ1
  9. ・しょうゆ 小さじ1
  10. ・塩 小さじ1/4
  11. ごま 小さじ1
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは一枚づつ葉っぱを外して、きれいに洗います。

  2. 2

    熱湯に塩少々を加え(分量外)サッと茹でます。
    葉っぱがしんなりして濃い緑色になったらOKです。

  3. 3

    すぐに水につけて色止めしたら、しっかり絞り水分を切ります。
    まな板の上で縦横斜めに粘りが出るまで叩き切ります。

  4. 4

    ここまでの工程は『モロヘイヤのおいしい食べ方』に詳しく書いています。
    レシピID:20159499

  5. 5

    エノキは適当な大きさに切ります。

  6. 6

    豆腐はサイの目状に切ります。

  7. 7

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら調味料を入れスープのベースを作ります。

  8. 8

    《CHECK!》
    私は『YUUKI』の顆粒ガラスープを使っています。
    メーカーに寄って濃さも違うので調整して下さいね。

  9. 9

    エノキと豆腐を入れて一煮立ちしたら、モロヘイヤを入れます。
    塩、コショウで味を整えたら最後にごま油を加えます。

  10. 10

    ★★追記★★
    《2022/7/28》つくレポ10件『話題のレシピ』になりました♪沢山のつくレポうれしいです♡感謝!!

コツ・ポイント

モロヘイヤは一旦茹でずに細かく切ったまま煮込む方が楽なのですが、一旦茹でてぬめりを出した状態で加える方が舌触りが滑らかで、おいしさが断然アップしますよ。
面倒ですが一手間を。
下処理のレシピはこちらです→レシピID:20159499

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ