簡単常備食!ピーマンとしらすのおひたし

rokkoyuko
rokkoyuko @cook_40120672

ピーマンがたくさんいただけます(^^)
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさんいただくので、おひたしにして大量消費しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピーマン 10〜20個
  2. しょうが 1片
  3. 茅乃舎のだし 1袋
  4. シラス 1パック
  5. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを食べやすい大きさに切る。
    (我が家は大きめの千切り)
    しょうが、千切りに。

  2. 2

    ピーマンとしょうが、茅乃舎のだし、水をお鍋に入れて煮る。
    ピーマンが好みの硬さになったら、シラスを入れて、火を止める。

  3. 3

    このままでも美味しいのですが、味が薄い時は、ポン酢でお好みに味にして、そのまま鍋で冷ます。

  4. 4

    冷めたら、冷蔵庫で保存しておけば、常備食として便利です。

コツ・ポイント

しらすの塩気で、だしだけでも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rokkoyuko
rokkoyuko @cook_40120672
に公開

似たレシピ