茅乃舎だしで 簡単 完璧 お浸し

リエぴ @cook_40162737
以前は茹でておかかとお醤油をかけるだけでしたが、お出汁で食べるとやっぱり美味しいです
このレシピの生い立ち
仕事柄いろいろなお宅で作るのですが、茅乃舎は人気があってわりと置いてあるお宅が多いので使ってみました
茅乃舎だしで 簡単 完璧 お浸し
以前は茹でておかかとお醤油をかけるだけでしたが、お出汁で食べるとやっぱり美味しいです
このレシピの生い立ち
仕事柄いろいろなお宅で作るのですが、茅乃舎は人気があってわりと置いてあるお宅が多いので使ってみました
作り方
- 1
小鍋に水250cc、茅乃舎だし1パック入れ5分程煮出す
白だし大1入れる
商品によって塩分が違うので加減してください
- 2
法蓮草を茹でて水気を切り4,5㎝に切る
(レンジ調理でも出来ると思います)
器に入れてだしを注ぐ
時々箸でほぐす - 3
常温でも冷やしても美味しいです
このまま食卓に出しても、汁気を切って小鉢に盛り付けてもOK
コツ・ポイント
だしパックは茅乃舎でなくても大丈夫ですが、商品によって塩味が強いものもあるので加減してみてください
白だしもメーカーによってけっこう差があります
法蓮草はペーパーも使ってしっかり水気を切ってください
似たレシピ
-
-
醤油洗いでしゃっきり!おひたし♪ 醤油洗いでしゃっきり!おひたし♪
茹でて出し醤油・ゴマ・おかかをかけるだけ♪それに『醤油洗い』をすると出汁が絡んでシャキッとした歯ざわりのいいおひたしが♪ JIJImam -
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい!アスパラのおひたし 簡単美味しい!アスパラのおひたし
切って茹でて浸けるだけ、パッと作って冷蔵庫に、そのままでも美味しいし、おかか醤油、ディップと、サラダに、色々使えます。 まめ子の姉さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795351