カラフルおちょぼ寿司

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

一口サイズのおちょぼ寿司♪生ものが入っていないので気軽に作れます☆あり合わせの材料、漬けものや缶詰などをのせてもOK!
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

カラフルおちょぼ寿司

一口サイズのおちょぼ寿司♪生ものが入っていないので気軽に作れます☆あり合わせの材料、漬けものや缶詰などをのせてもOK!
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 2個
  3. みょうが 1個
  4. アボカド 1個
  5. スモークサーモン 4枚
  6. のり 1枚
  7. 少々
  8. 少々
  9. すし酢
  10. 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    米は炊飯器で炊く。
    すし酢の材料を混ぜて炊き上がる頃に少し温めて置く。

  2. 2

    米が炊き上がったらバットなどに移してすし酢をかけて混ぜる。
    少し置いてからうちわで風を当てながら混ぜて冷ます。

  3. 3

    塩少々で味付けして卵焼きを作る。
    みょうがは1枚ずつはがして熱湯に通してから甘酢につける。

  4. 4

    アボガドは半分に切って種をはずし、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    すし飯を小さくにぎってそれぞれの具をのせる。
    アボガドは好きなようにのりを巻く。

  6. 6

    スモークサーモンの手まり寿司は、ラップにスモークサーモンを置いてすし飯をのせて茶布にしぼる。

  7. 7

    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。

  8. 8

    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。

コツ・ポイント

ワインはシーフードと相性がいいヴィーニョ・ヴェルデがおススメ☆
ヴィーニョ・ヴェルデの軽い口当たりやフレッシュな香りは、魚や貝だけではなく、すし飯そのものとも合うような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ