ひな祭り☆ひな寿司

あわっこゆきこ @cook_40095671
子供も大人も食べやすいように祝い寿司を一口サイズの巻き寿司に。好きな具材を好きに乗っけて美味しく楽しくお祝いしましょう!
このレシピの生い立ち
ひな祭りのお寿司は可愛く盛られたものが多くて本当に目にもお祝いですが、あまりにも可愛くて食べるのがもったいなくなるのが難点かと。そこで、可愛いけど食べやすいお寿司を目指してみました。チビちゃんは手でも食べられるので、お箸が苦手でも大丈夫!
ひな祭り☆ひな寿司
子供も大人も食べやすいように祝い寿司を一口サイズの巻き寿司に。好きな具材を好きに乗っけて美味しく楽しくお祝いしましょう!
このレシピの生い立ち
ひな祭りのお寿司は可愛く盛られたものが多くて本当に目にもお祝いですが、あまりにも可愛くて食べるのがもったいなくなるのが難点かと。そこで、可愛いけど食べやすいお寿司を目指してみました。チビちゃんは手でも食べられるので、お箸が苦手でも大丈夫!
作り方
- 1
炊き上がったお米にすし酢を加え、切るように混ぜ合わせます。横からうちわで仰いで冷ましながら混ぜるとお米に艶がでます。
- 2
焼き海苔の2/3くらいに、鮨飯の1/3を乗せて巻きます。
- 3
3本つくり、1本を六等分にします。
- 4
お皿に綺麗に四角に並べます。
- 5
黄色が全面にあるものが一つあると明るくなります。菜の花をイメージして。緑の葉も忘れずに。
- 6
薔薇のイメージ。サーモンの薄切りを巻いています。
- 7
イクラはあると華やかです。大人も嬉しいし!
- 8
乗せるものは何でも、どんな乗せ方でもOKです。子供さんと一緒に楽しんで下さい♪
コツ・ポイント
並べた時に高さがそろっていると綺麗なので、端までしっかり鮨飯を巻くのと等分に切るのとがコツです。
あとは楽しんで可愛く飾りつけるだけ〜!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665721