鶏ひき肉と大葉のつくね

たっち@くん @cook_40180532
大葉の香りがして、味噌の風味が美味しい。
今回は、ひと口大にしましたが、大葉1枚使って大きく作っても良いと思います。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして作ってみた。
鶏ひき肉と大葉のつくね
大葉の香りがして、味噌の風味が美味しい。
今回は、ひと口大にしましたが、大葉1枚使って大きく作っても良いと思います。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして作ってみた。
作り方
- 1
豆腐はキッチンタオルに包んで、レンジ600Wで1分くらい加熱して、お皿などを乗せて水気を切っておく。
- 2
玉ねぎをみじん切りにしてラップをかけて、レンジ600Wで1分加熱して冷ましておく。
- 3
大葉5枚をあらみじん切りにする。
- 4
ボールに、ひき肉と豆腐と玉ねぎと大葉と味噌を入れてこねて、しょうがと塩コショウと片栗粉を入れてさらにこねる。
- 5
半量の大葉を半分に切り、食べやすい大きさにスプーン等で丸めたつくねを乗せて形を整える。
余ったつくねはそのままで。 - 6
フライパンにサラダ油を熱して焼く。色よく焼けたら、お皿に盛る。
コツ・ポイント
玉ねぎを加熱すると、甘みがましますが、そのままでも良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆大葉としょうが香る!豆腐入りつくね☆ ☆大葉としょうが香る!豆腐入りつくね☆
ふわりと大葉の香りや生姜の風味が溶けこみます☆小さめなので作りやすいし、お弁当やご飯の一品に最適です^ - ^ moco75 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21958122