やさしい冷製スープ♡ビシソワーズ

ayacco✺
ayacco✺ @ayacco_kitchen

生クリームを使わず、牛乳と豆乳で素材の甘みを生かしたカラダにやさしいスープです。
前日に作って忙しい朝食にも♪

このレシピの生い立ち
小さな子からお年寄りまでやさしいスープを作りたくて。
材料の引き算をしていたらできあがりました。
牛乳から豆乳に移行したい方にも◎
動画でもご紹介しています
ayacco✺Kids
https://youtu.be/52xHmFZnfRw

やさしい冷製スープ♡ビシソワーズ

生クリームを使わず、牛乳と豆乳で素材の甘みを生かしたカラダにやさしいスープです。
前日に作って忙しい朝食にも♪

このレシピの生い立ち
小さな子からお年寄りまでやさしいスープを作りたくて。
材料の引き算をしていたらできあがりました。
牛乳から豆乳に移行したい方にも◎
動画でもご紹介しています
ayacco✺Kids
https://youtu.be/52xHmFZnfRw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 10g
  4. 150
  5. ローリエ 1枚
  6. 牛乳 150cc
  7. 豆乳 150cc
  8. 白コショウ(あれば 少々
  9. 小さじ1と1/2
  10. イタリアンセリ お好みで
  11. 黒こしょう(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿ってスライスする。

  2. 2

    じゃがいもは縦半分にし、スライスする。
    切ったら水にさらす。

  3. 3

    鍋にバターを入れ玉ねぎを炒め、じゃがいももいれ焦げないように炒める。

  4. 4

    水とローリエを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
    (圧力鍋は加圧1分)

  5. 5

    牛乳と豆乳を入れフツフツするくらい温める。

  6. 6

    ローリエを取り上げて、
    形がなくなるまでミキサーにかける。

  7. 7

    塩で味を整える。あればお好みで白こしょうも。

  8. 8

    あら熱が取れたら冷蔵庫に入れ、一晩冷やしたら出来上がり。

  9. 9

    お好みで黒コショウとイタリアンパセリをトッピングして召し上がれ♡

コツ・ポイント

・白いスープなので、炒める時に焦げ目をつけず、しんなり程度でOK。
・パンにつけると美味しいです☺︎
・コショウとパセリを抜き、塩を少なくすれば離乳食にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayacco✺
ayacco✺ @ayacco_kitchen
に公開
家族を思う家庭料理レシピです。食生活を魚で和食中心にし、植物由来の菌活/腸活を気にしていたら、私の酷い花粉症と腰痛が出なくなり薬要らずになりました(6年目)。のんびりゆるく意識するだけで変化します。普段は、新鮮な素材と昔ながらのシンプルな調味料を使用し、顆粒だしやコンソメ等に頼らない素材のお味を楽しみ感覚を研ぎ澄ますためにやさしい味つけを基本としますが、汗ばむ季節や運動をしっかりした際はしっかり味付けです。その辺は臨機応変に。和食のお出汁は基本鰹節粉をそのまま、時に昆布や煮干しを使用します。天日塩で美味しくまろやかに健康に!Instagram➡︎ayacco_kicthen
もっと読む

似たレシピ