☆じゅわっとジューシー♪いなり寿司☆

意外と簡単に作れるいなり寿司♪
特別な材料もなくじゅわっとジューシーに☆
このレシピの生い立ち
【訂正】合せ酢の分量見直しました。
色んないなり寿司を食べていく中、我が家では特別な材料のいらないこの形になりました!
☆じゅわっとジューシー♪いなり寿司☆
意外と簡単に作れるいなり寿司♪
特別な材料もなくじゅわっとジューシーに☆
このレシピの生い立ち
【訂正】合せ酢の分量見直しました。
色んないなり寿司を食べていく中、我が家では特別な材料のいらないこの形になりました!
作り方
- 1
鍋などにお湯を沸かし油あげを両面1ほど茹でてザルにあげ、ヘラで押さえて余分な水分を取る。
- 2
油あげを再び鍋に戻し油あげの調味料を入れてまぜ落し蓋をして中火で10分~15分途中裏返し水分が少し残る位まで煮る。
- 3
②が冷めたら油あげを半分に切る。
横でも斜めでもOK!※油あげは先に切っておいても◎
- 4
器に卵、砂糖小さじ1、塩少々入れ溶きほぐす。
平たいお皿にラップをする。
※ 底に沿わせるようピッタリしお皿全体を覆う - 5
卵液の1/2を流しお皿全体に回して広げ、レンジ600Wで40秒~1分ほど全体に火が通るまで加熱する。
- 6
まな板の上にラップごと裏返して置きゆっくり剥がす。
※ もう一度繰り返す。
- 7
2枚を重ね半分に切り更に重ねて半分に切り、千切りにする。
- 8
すし酢を作る。
2合の目安
お酢大さじ4、砂糖大さじ2、塩大さじ1/6を良くまぜる。 - 9
⑦の錦糸卵といりごまを温かいご飯にのせ、すし酢をかけ切るように全体をまぜる。
★酢飯が薄いようなら更にすし酢を足して!
- 10
③の油揚げを絞らず酢飯を詰めていく。
※ 角に少量のご飯が入るように指で詰めてから全体に酢飯を詰めると綺麗に詰めます!
- 11
※ あまりぎゅうぎゅうに詰めない!
角に入れたら後は軽くあげの中に詰めて形を整えて下さい! - 12
油あげは10枚位までは調味料の変更なしでイケます。
コツ・ポイント
味を付けた油揚げは絞らずご飯を詰めるとじゅわっとジューシーです。
わが家の酢飯は合せ酢を倍にしてを2回に分けて加えています。
一回目はご飯にかけ混ぜてラップをしてしばらく置き
2回目はいなり寿司を詰める前に錦糸卵とゴマを加えてから。
似たレシピ
その他のレシピ
- ダイエット!オートミールキムチ粥
- *母の甘酸っぱいおにぎり*梅/しそ/大葉
- 余った餃子の皮で旨い一品!豚しそ包み焼き
- みょうがの甘酢漬け【JA福井県】
- *ジュレぽん*サラダに☆
- Spatchcock Herb of Provence Chicken w Lemon and vegetables (easy sheet pan dinner)
- PORK CUTLETS WITH MASHED SWEET POTATOES AND CARAMELIZED APPLES. JON STYLE
- Mimi's ขนมถ้วยฟู Tiny Chinese Cupcakes (Steamed)
- Oreo Cheesecake Bars
- Leg of Lamb simple way