ヨーグルトホイップのフルーツサンド

chaomama♪
chaomama♪ @cook_40073539

レンチンカスタード(小麦粉なし)とヨーグルトクリームのフルーツサンド
このレシピの生い立ち
フルーツサンド食べたくてホイップクリーム買ったけど、あまり得意ではなく、カスタード作るのには小麦粉がなくて、、
家にあるフルーツと白い食パンで作ってみました!

ヨーグルトホイップのフルーツサンド

レンチンカスタード(小麦粉なし)とヨーグルトクリームのフルーツサンド
このレシピの生い立ち
フルーツサンド食べたくてホイップクリーム買ったけど、あまり得意ではなく、カスタード作るのには小麦粉がなくて、、
家にあるフルーツと白い食パンで作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 100cc
  2. 片栗粉 小さじ2
  3. 砂糖 小さじ2
  4. たまご 1個
  5. ニラエッセンス 適量
  6. ヨーグルト お好みで
  7. ホイップクリーム お好みで
  8. 食パン 2枚
  9. フルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    カスタードを作ります。
    レンジ可能な軽量カップに牛乳を100cc入れる。
    片栗粉、砂糖を入れて混ぜる。

  2. 2

    たまごの白身を割入れ、フォーク等でよく混ぜる。
    600wで80秒加熱後混ぜる。再度レンジで45秒。取り出してよく混ぜる。

  3. 3

    卵黄を入れてよく混ぜて、バニラエッセンスで香りを付ける。
    粗熱を取り冷ます。

  4. 4

    ザルにキッチンペーパーを敷きヨーグルトを乗せて、水切りヨーグルトを作る。

  5. 5

    まな板の上にラップを敷き、食パンを乗せる。カスタード、ヨーグルトを塗り、お好みのフルーツを乗せ、ホイップクリームを絞る。

  6. 6

    パンを乗せ、ラップで包んで切ると綺麗にできます。

  7. 7

    今回はこのパンとホイップクリーム、キウイとバナナを使いました。

コツ・ポイント

ヨーグルトは水切りしておく。
カスタードは片栗粉で作っているので、冷蔵庫で冷やすとプリンのような食感になります。
残りは容器に入れて冷やして、黒蜜かけて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chaomama♪
chaomama♪ @cook_40073539
に公開

似たレシピ