アンコウの唐揚げ

君の玉ねぎ
君の玉ねぎ @youronion
東京

ビールのお供に揚げ物食べたいですよね。鳥の唐揚げもいいけども、魚の唐揚げは、気持ちヘルシーでバリエーション豊富!
このレシピの生い立ち
近所に魚屋さん(sakana bacca)ができて、美味しい魚がお安く手に入るようになったので、魚料理をすることが多くなりました。刺身、切り身、開きと、その日お店にでているお魚で、簡単で美味しいおつまみ作りを楽しんでいます。

アンコウの唐揚げ

ビールのお供に揚げ物食べたいですよね。鳥の唐揚げもいいけども、魚の唐揚げは、気持ちヘルシーでバリエーション豊富!
このレシピの生い立ち
近所に魚屋さん(sakana bacca)ができて、美味しい魚がお安く手に入るようになったので、魚料理をすることが多くなりました。刺身、切り身、開きと、その日お店にでているお魚で、簡単で美味しいおつまみ作りを楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アンコウ切り身 1パック
  2. から揚げ粉 適量
  3. サラダ油(揚げ油) 適量
  4. キャベツ 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    アンコウの切り身を買う。この日は5切れで450円

  2. 2

    台所でまな板の上に切り身を置き、キッキンペーパーで水気を取り、塩をふって3分置く ※水分を抜いて、旨みを引き出しましょう

  3. 3

    ふたたびキッキンペーパーでしっかり水気を取り、から揚げ粉をふる

  4. 4

    から揚げ粉はお好みで。粉によって仕上がりが変わりますよねー。普段食べてる普通のやつをお勧め。ウチの定番は日清のから揚げ粉

  5. 5

    鍋にアンコウが浸るくらいのサラダ油を注ぎ、火を入れ、熱くなったら粉まみれのアンコウを入れる

  6. 6

    付け合わせのキャベツを用意する

  7. 7

    揚がったら盛り付けて、食べる

  8. 8

    マヨネーズとわさびはお好みで。ゆず胡椒もおすすめ

  9. 9

    「あんこう」の人気検索でトップ10に入りました!2022.4.23

コツ・ポイント

・切り身を買ってくれば簡単にできる
・水気はとにかく取る
・からあげ粉をまぶす前に、必ず塩をふる
・揚げ加減は適当で良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
君の玉ねぎ
君の玉ねぎ @youronion
に公開
東京
妻が喜ぶ料理を作るwebメディア『Cook More For My Wife』を運営中。食卓が人生を素敵に彩りますように。https://cookmoreformywife.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ