ミニトマトのたまごスープ

長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661

トマトの酸味でさっぱりと、ふわふわたまごのやさしい簡単スープ♪
このレシピの生い立ち
とある方からミニトマトを沢山いただきました!
白馬村の農業のために日夜ご尽力いただいているトマト名人です♪
そのまま食べてもびっくりする程甘くて味が濃いミニトマトです♪
皆さまに色々な食べ方がご紹介できれば嬉しいです。

ミニトマトのたまごスープ

トマトの酸味でさっぱりと、ふわふわたまごのやさしい簡単スープ♪
このレシピの生い立ち
とある方からミニトマトを沢山いただきました!
白馬村の農業のために日夜ご尽力いただいているトマト名人です♪
そのまま食べてもびっくりする程甘くて味が濃いミニトマトです♪
皆さまに色々な食べ方がご紹介できれば嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニトマト 6個
  2. 溶きたまご 2個分
  3. 顆粒中華だし 大さじ1
  4. 600ml
  5. ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    ミニトマトのヘタを取ってくし切りにします。

  2. 2

    水と顆粒中華だしを火にかけ、沸騰したら切ったミニトマトを加えてひと煮立ちさせます。

  3. 3

    溶き卵を菜箸を伝えながら細く入れ、再度煮立ったらネギを加えて完成です♪

コツ・ポイント

溶きたまごを回し入れる際は、スープの温度が下がらないように何回かに分けて入れるとスープが濁らずふわふわに仕上がります。
顆粒中華スープの元を使っているのでごま油とかもいいかもしれません。
コンソメとか鶏ガラだしでもおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661
に公開
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ