タラコと野沢菜漬けの豆乳パスタ

PocketRice
PocketRice @cook_40146890

食材2つ!! 超簡単☆彡
このレシピの生い立ち
※補足
塩なしで茹でるのは、たらこを多めに使いたかったから、塩分調節が理由です。

野沢菜漬けがお気に入りで、いろいろ作ってみたら、定番化したのがコレだったと・・・。

タラコと野沢菜漬けの豆乳パスタ

食材2つ!! 超簡単☆彡
このレシピの生い立ち
※補足
塩なしで茹でるのは、たらこを多めに使いたかったから、塩分調節が理由です。

野沢菜漬けがお気に入りで、いろいろ作ってみたら、定番化したのがコレだったと・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たらこ 適量
  2. 野沢菜漬け 適量
  3. 豆乳 適量
  4. ごま 適量
  5. 海苔 適量
  6. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    材料は主にコレだけ

  2. 2

    ごま油でしっかり炒めて、漬け物の汁と香りを飛ばします。仕上がりに大きく影響します。表面が茶色になるくらいでOK

  3. 3

    豆乳を投入して軽く煮ますノ
    スープパスタ風にしたい場合は多めで

  4. 4

    火を止めて、たらこが固まらない温度まで下がってから入れて混ぜます

  5. 5

    塩なしで茹でたパスタを、ざるで30秒くらいお湯きりしながら、程よく冷まして入れます。お好みでしょうゆで味の調節

  6. 6

    5の行程で、そのままフライパンごとテーブルに持って行っていくと楽ですが、盛りつけはこんな感じ

コツ・ポイント

「2」でしっかり汁と香りを飛ばさないと、漬け物汁と豆乳のスープになって、違う味のものになります。

「5」熱々のパスタを入れると、それでたらこが凝固するので、生たらこ状態を維持するために、ちょい冷まし。「4」もそうですが温度が大事ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PocketRice
PocketRice @cook_40146890
に公開
シンプルでおつまみにもなるメニュー中心です☆彡
もっと読む

似たレシピ