山菜みずの塩こんぶ生姜和え

ふークック
ふークック @cook_40308563

みずは加熱すると翡翠色になり、クセのない、僅かな粘り気とシャキっとした食感のある山菜です。炒めても茹でても美味しいです!
このレシピの生い立ち
夫の両親から新鮮な山菜のみずを頂き、おすすめの食べ方を教えてもらいました^ ^

山菜みずの塩こんぶ生姜和え

みずは加熱すると翡翠色になり、クセのない、僅かな粘り気とシャキっとした食感のある山菜です。炒めても茹でても美味しいです!
このレシピの生い立ち
夫の両親から新鮮な山菜のみずを頂き、おすすめの食べ方を教えてもらいました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みず 300g
  2. 生姜 20g
  3. 塩昆布 15g

作り方

  1. 1

    しっかり洗い、食べやすい長さに切る

  2. 2

    沸騰したお湯で1分ほど茹でる。
    ※芯が残りシャキシャキとした食感がベストです

  3. 3

    ザルにあげ、水で粗熱を取る

  4. 4

    千切りにした生姜と、塩昆布と和え、冷蔵庫で味を馴染ませて出来上がり

コツ・ポイント

茹で加減は芯が残りシャキシャキとした食感がベストです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふークック
ふークック @cook_40308563
に公開
教えてもらったレシピ、作った料理を記録するために始めました^ ^
もっと読む

似たレシピ