ブタナス

ダニーキッチン
ダニーキッチン @cook_40447036

肉じゃがの要領で、豚の塊肉とじゃがいもの代わりに茄子を煮ます。さっとおいしくできる一品です。
このレシピの生い立ち
g70円台の特売肉の塊となすがあったので、冷蔵庫に残っている野菜たちと一緒に肉じゃがのジャガイモの代わりに、ナスをいれてつくりました。
ちなみに、北海道は肉じゃがはほとんど豚肉で作ります。

ブタナス

肉じゃがの要領で、豚の塊肉とじゃがいもの代わりに茄子を煮ます。さっとおいしくできる一品です。
このレシピの生い立ち
g70円台の特売肉の塊となすがあったので、冷蔵庫に残っている野菜たちと一緒に肉じゃがのジャガイモの代わりに、ナスをいれてつくりました。
ちなみに、北海道は肉じゃがはほとんど豚肉で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉塊(バラやロース) 約30g
  2. 茄子 大1本
  3. 人参 1/4
  4. キノコ 1個
  5. しめじえのきえりんぎなど) 少々
  6. だしパック 1つ
  7. お好みでタマネギ 1/4
  8. 早煮昆布 5センチくらい
  9. 醤油とめんつゆ 醤油大3めんつゆ1くらい
  10. 酢(黒酢) 小1/2
  11. さとう 大3
  12. 酒(ラム酒) キャップ1(小1)
  13. みりん 大1
  14. 少々(肉を炒める)
  15. 約400ml

作り方

  1. 1

    塊肉を食べやすい大きさに切る。(縦1.5㎝~2㎝
    横1㎝くらい)
    行平鍋に油を入れて軽く炒めて火を止める

  2. 2

    人参短冊切りし、キノコ類と水一緒に1の鍋に入れる。

  3. 3

    2の鍋に、だしパックと、細くこぶを切ったのを入れて、酒砂糖、醤油 酢をいれて火にかける

  4. 4

    沸騰し、材料が柔らかくなり、酢や酒が煮ききったところに、ナスを入れ、ナスがしんなりしたら、火を止める

コツ・ポイント

特梅肉で当たりはずれがありますが、肉を炒めた後煮るときに、酢やラム酒で煮込むと柔らかくコクが出ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダニーキッチン
ダニーキッチン @cook_40447036
に公開
あるもので、時短簡単おおざっぱなものを作ってン十年です。3人の子どもたちも巣立ち、今は自分のため、カロリーとバランスも大雑把に考えながら作っています。
もっと読む

似たレシピ