簡単で失敗しない映える完璧な半熟目玉焼き

単純な作業なんですが、なかなか綺麗な目玉焼きを作るのって難しいですよね それを見た目美しく失敗しないやり方を考えました
このレシピの生い立ち
Instagram を始めてから料理がうまくなりたいと、試行錯誤して身につけた技術のうちのひとつです このフライパンに出会った時この目玉焼きの作り方を編み出しました 不器用な私でもできます皆さんもぜひ試して欲しいやり方です
簡単で失敗しない映える完璧な半熟目玉焼き
単純な作業なんですが、なかなか綺麗な目玉焼きを作るのって難しいですよね それを見た目美しく失敗しないやり方を考えました
このレシピの生い立ち
Instagram を始めてから料理がうまくなりたいと、試行錯誤して身につけた技術のうちのひとつです このフライパンに出会った時この目玉焼きの作り方を編み出しました 不器用な私でもできます皆さんもぜひ試して欲しいやり方です
作り方
- 1
ダイソーで売っている200円のミニフライパンを使用するとこれ以上の大きさに白身が広がらないのでまん丸な目玉焼きが作れます
- 2
このアイテムたった200円これで完璧なシングル目玉焼きが作れるなら買って損はないですよ(. ❛ ᴗ ❛.)
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1
- 4
火力は中火で温め手のひらをフライパンの上10 CM 程度にかざして手が熱くなる程度まで熱します
- 5
そこまで温度が上がったら卵を割り入れます
- 6
割れたとこんなふうに卵の黄身が片方に寄っちゃうことってありますよね これをうまくリカバリーできるんですその方法を教えます
- 7
こんな感じに卵の黄身の付け根の部分の少し白身が硬い部分に箸を刺し中央に向けてよせてあげます 黄身を直接触ると破けるので
- 8
中央に卵の黄身を寄せたらフライパンを手前に傾けて、まだ固まっていない白身の部分を余白の部分に流し込んで固めます
- 9
写真を斜めから撮っているので少し不恰好に見えますがこれで卵の黄身はほぼ中央に位置することになります
- 10
あとはこのまま中火で1分加熱します 1分加熱したらそのまま火から外しフライパンの上に卵を乗せたまま予熱で3分間加熱します
- 11
予熱で3分固めた状態です 卵の黄身の位置はやや中央よりかたよりましたが 出来栄えは食品サンプルの目玉焼きのように完璧です
- 12
卵の黄身の色を鮮やかな黄色のまま見せたい白身の部分をパリッと焼き上げたい 卵の黄身の部分を半熟に仕上げたい方向けです
- 13
これで出来栄えは生60%固形部分40%もしくは50対50の半熟状態の目玉焼きになるはずです
- 14
卵は M サイズを使用してこんな感じにレシピ通りに調理をすると仕上がりますよ
- 15
箸を入れるとこんな感じに黄身がサーとすぐ流れ出さずに、トロっとした感じでそこの部分が少し固まった半熟目玉焼きになりますよ
- 16
綺麗な目玉焼きを作りたい方、卵の黄身が白くなっちゃうのが嫌な方 白身がパリッと仕上がるのが好きな方にはお勧めです
コツ・ポイント
説明に書いた通り行ってもらえればほぼ完璧な仕上がりになると思います、このフライパンに出会えてもうシングル目玉焼きは失敗しなくなりました、過去の投稿で私が目玉焼きをのせているレシピは、ほとんどこのやり方をやってます 参考に見てください
似たレシピ
-
月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳 月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳
月見バーガーの目玉焼き🍳普通に焼いたらハンバーガーからはみ出たり、黄身が生焼けだったりと、地味にうまくいかない💦ハンバーガーからはみ出さなくて、いい感じの半熟になる目玉焼きの作り方を考えました🍳 さっちゃん←元こ茄子 -
-
-
-
理想的!超簡単!半熟目玉焼きの作り方 理想的!超簡単!半熟目玉焼きの作り方
★★2018.09.26話題入り★★黄身が綺麗だと美味しそうに見えますよね♡見た目が綺麗な目玉焼きの作り方、教えます! John_Smith -
-
-
その他のレシピ