ポリ袋でさばとじゃがいもの味噌煮

岐阜県関市 @cook_40296511
材料をポリ袋に入れるだけで簡単調理!by岐阜県関市
このレシピの生い立ち
ポリ袋で調理するので、同じ鍋で複数の料理を同時に調理できます。洗い物が少なくなり、災害時にもおすすめです。
ポリ袋でさばとじゃがいもの味噌煮
材料をポリ袋に入れるだけで簡単調理!by岐阜県関市
このレシピの生い立ち
ポリ袋で調理するので、同じ鍋で複数の料理を同時に調理できます。洗い物が少なくなり、災害時にもおすすめです。
作り方
- 1
じゃがいも、人参は、皮をむいていちょう切りにする。玉ねぎは、薄切りにする。
- 2
ポリ袋に、1とさばの味噌煮缶を入れて真空になるように袋の口を固く結ぶ。
- 3
鍋の底に皿を入れ、その上にポリ袋を入れる。ひたひたになるまで水を注ぐ。沸騰したら40分加熱し、粗熱がとれるまで冷ます。
- 4
お好みで加熱したグリンピースを散らす。
コツ・ポイント
ポリ袋に入れるので、具材は火が通りやすいように小さめに切りましょう。<ひとりあたり>エネルギー292kcal、たんぱく質15.9g、脂質11.3g、炭水化物32.7g、食物繊維総量11.8g、食塩相当量0.9g
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポリ袋で1分『サバの味噌煮缶カレー』 ポリ袋で1分『サバの味噌煮缶カレー』
感謝人気1位。火を使わない!ポリ袋で節水・時短。洗い物なしポリクック(ポリCOOK)。ランチにパパや子供にも◎災害 ポリCOOK -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987488