手早く簡単☆ひき肉のカレー

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

無目的に買って冷凍していた合い挽き肉。。。
冷蔵庫にあった野菜でカレーにしました。煮込まないカレーです

#時短レシピ

このレシピの生い立ち
カレーが食べたかったです。冷凍庫にひき肉があるのを使ってしまいたかったので、ひき肉のカレーにしました。
冷凍ご飯が雑穀米だったので、それにかけて食べました。

手早く簡単☆ひき肉のカレー

無目的に買って冷凍していた合い挽き肉。。。
冷蔵庫にあった野菜でカレーにしました。煮込まないカレーです

#時短レシピ

このレシピの生い立ち
カレーが食べたかったです。冷凍庫にひき肉があるのを使ってしまいたかったので、ひき肉のカレーにしました。
冷凍ご飯が雑穀米だったので、それにかけて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉ひき肉なら何でもOK) 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大玉1/2分
  3. 人参(みじん切り) 中1/2本ぐらい
  4. ピーマン(みじん切り) 中2個分くらい
  5. 炒めた材料がひたひたになる分くらい
  6. 顆粒コンソメ 1袋
  7. カレールゥ(顆粒をつかぅています 目分量で味見しながら
  8. オリーブオイル(炒め用) 大1.5ぐらい
  9. (味見して、必要なら)塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを熱して、玉ねぎ→人参ピーマン→ひき肉の順番に炒めます。

  2. 2

    (最初の玉ねぎは、ごく弱火でじっくり炒めます。玉ねぎから水分が出てくると思います。炒めている間に水分が飛んできます)

  3. 3

    水分が飛んできたら、少し火を強くして(中火より少し弱火)人参ピーマンを入れて更に炒めます。

  4. 4

    全体的に炒まった感じになったら、ひき肉を入れて、更に炒めます。

  5. 5

    ひき肉にも火が通ったら、水を材料がひたひたになるぐらいに入れ、コンソメを入れて、混ぜながら、軽く煮ます。

  6. 6

    カレールウを入れて、焦げないように混ぜながら仕上げとして煮詰めます。

  7. 7

    味見をして、足りないようなら、塩コショウをして、出来上がりです。

コツ・ポイント

*2.~3.の玉ねぎを炒める部分は、あまり頻繁にかき混ぜないのがポイントです。
ごく弱火だと放っておいても、自然に炒めまってくる感じになります。そこから、混ぜて炒めるといいと思います。焦がさないで玉ねぎの味が出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ