厚焼きたまごサンド

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

厚焼きたまごだけのサンドイッチです。辛子マヨネーズが特徴です。
このレシピの生い立ち
ローソンの2021年8月31日発売の『厚焼きたまごサンド』が9月下旬にはすでに販売終了していました。公式ホームページも削除されていたので仕方なくネット情報を基に想像で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 食パン(8枚切り) 4枚
  2. 2個
  3. ☆塩 0.6g(小さじ1/8)
  4. ☆胡椒 0.2g(小さじ1/16)
  5. 牛乳 大さじ2
  6. ★マヨネーズ 大さじ1
  7. ★ねり辛子 小さじ1/2
  8. 有塩バター 5g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ☆の塩・胡椒・牛乳を入れてよく溶いておく。★のマヨネーズと辛子を混ぜておく。

  2. 2

    角型の卵焼き器にバターを熱して溶けたら広げ、弱火にして1の卵液を半量入れて広げる。

  3. 3

    卵の表面がまだ半熟状態のうちに、フライ返しなどを使ってていねいに半分に折り返す。

  4. 4

    折り返した部分を端に寄せて空いたスペースに残りの卵液を入れる。折り返した部分を持ち上げ卵液を少しもぐり込ませる。

  5. 5

    追加した卵の表面が半熟状に焼けたら、折り返した部分にのせ、上下を返して焦げつかない程度に焼いて火を止める。

  6. 6

    食パン4枚の耳を切り、4枚とも★の辛子マヨネーズを薄く塗る。

  7. 7

    6の食パン1枚に5のたまご焼きを半分に切ってのせる。

  8. 8

    7にもう1枚のパンをのせてはさむ。包丁で半分に切って1人分の完成。

コツ・ポイント

厚焼きたまご作りは、火力が強いと焦げてしまいますので、弱火でじっくり作ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ