栗の渋皮煮と無花果甘露煮のパウンドケーキ

reitry @cook_40296556
いつものパウンドケーキに具は栗の渋皮煮といちじくの甘露煮。どちらも秋に食べたくなる味をパウンドケーキで味わいます。
このレシピの生い立ち
手作りの栗の渋皮煮といちじくの甘露煮を入れたパウンドケーキにしてみました。
栗の渋皮煮と無花果甘露煮のパウンドケーキ
いつものパウンドケーキに具は栗の渋皮煮といちじくの甘露煮。どちらも秋に食べたくなる味をパウンドケーキで味わいます。
このレシピの生い立ち
手作りの栗の渋皮煮といちじくの甘露煮を入れたパウンドケーキにしてみました。
作り方
- 1
バターと卵は常温に戻しておく。(バターは電子レンジで柔らかくするのもあり)薄力粉と、ベーキングパウダーは振るっておく。
- 2
栗の渋皮煮は大きければ1/2に切る。いちじくの甘露煮は細かく切る。
- 3
ボールにバターを入れ泡立て器でクリーム状にする。そこへ砂糖を2.3回にわけ白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
卵を溶く。③に3~4回にわけ入れ、その都度よく混ぜる。栗の渋皮煮の煮汁を入れさらに混ぜる。
- 5
この時分離ぎみになるようであれば、振るった薄力粉をスプーン2杯ほど入れよく混ぜ合わせる。
- 6
④に振るった粉類を入れ、ヘラに持ち替えボールのそこからすくうようにふんわり混ぜていく。
- 7
パウンド型に
クッキング
シートをしく。ここへ
⑥を1/2ほど入れ、細かくしたいちじくの甘露煮をパラパラと入れる。 - 8
その上から残りの2/3入れる。栗の渋皮煮を入れ上に残りの⑥をかける。
- 9
上からトントンと2回ほど落として生地を安定させる。
- 10
オーブンを180℃に予熱し35分焼く。
- 11
竹串でさしてスーと通り、生地がついてこなければ出来上がり。型から取り出し冷ましておく。
コツ・ポイント
焼いたときの切り口が、いちじくの甘露煮と栗の渋皮煮がバランスよく見えればよいのですが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ 栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ
栗の渋皮煮を贅沢にたっぷりと使った、しっとり幸せのパウンドケーキ♡時間がたてばたつほどにしっとり感が増します! YUZUMAMAN -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990106