ひじきを使ったすりみ稲荷

こだわり練りもの博水
こだわり練りもの博水 @hakata_hakusui
福岡県福岡市

すり身を使った簡単和食です。
このレシピの生い立ち
すり身を使ったお手軽な和食レシピです。手を汚すこともなく、簡単に作れます。

ひじきを使ったすりみ稲荷

すり身を使った簡単和食です。
このレシピの生い立ち
すり身を使ったお手軽な和食レシピです。手を汚すこともなく、簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味付きえそすり身 適量
  2. 油揚げ 2枚
  3. ひじき 適量
  4. 枝豆 お好みの量
  5. 生姜すりおろし 1片
  6. 白だし

作り方

  1. 1

    ジップロックにすり身、ひじき煮、枝豆を入れよく混ぜる

  2. 2

    油揚げを箸などで伸ばし、半分に切る

  3. 3

    ジップロックの端を切り、油揚げの中にすり身を詰めて口を閉じる

  4. 4

    ボウルにすり身を詰めた油揚げと、白だしで作ったおでん出汁とリードをかぶせる

  5. 5

    電子レンジで600W10分温め、半分にカットし、器に出汁と生姜を盛り付ける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こだわり練りもの博水
に公開
福岡県福岡市
手軽にお魚の栄養を摂って健康になろう!福岡で原料にこだわったすり身を製造しています。すり身はお魚からできてるのでタンパク質が豊富で、手軽にお魚の栄養を摂ることができます!ここでは、【練り物】を使ったレシピと、原料にしているお魚「えそ」から作った【魚醤】を使用したレシピをご案内します。博水(https://www.hakusui-foods.com/)
もっと読む

似たレシピ