ナスとツナ缶のポン酢かけ

★手抜き主婦★
★手抜き主婦★ @cook_40308760

好きなポン酢でモリモリ食べられます!
盛り付けるだけで少し豪華に見える一品です!
夏はポン酢ジュレをかけても美味しそう!
このレシピの生い立ち
ナスの揚げ浸し食べたいと呟いたら『ツナ缶買わないと!』と言われ…??四国の方ではナスとツナ缶と合わせて食べる事が多いと教えて貰いました。
醤油タレも教えて貰いましたが面倒だったのでポン酢にしました!

ナスとツナ缶のポン酢かけ

好きなポン酢でモリモリ食べられます!
盛り付けるだけで少し豪華に見える一品です!
夏はポン酢ジュレをかけても美味しそう!
このレシピの生い立ち
ナスの揚げ浸し食べたいと呟いたら『ツナ缶買わないと!』と言われ…??四国の方ではナスとツナ缶と合わせて食べる事が多いと教えて貰いました。
醤油タレも教えて貰いましたが面倒だったのでポン酢にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. 揚げ油 適当
  3. オニオンサラダ 1/2袋
  4. ツナ缶 1缶
  5. 薬味 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ナスを縦に4等分(6等分)にカット。
    ちなみに袋の上で斬新にカットし、準備した揚げ油の中(火はつけない)に投入

  2. 2

    少し焦げるくらいにしっかりと揚げる

  3. 3

    油を切ってお皿に盛り付け市販のオニオンサラダを乗せる

  4. 4

    油を切ったツナ缶を乗せる

  5. 5

    市販の薬味を乗せる

  6. 6

    ポン酢をかける
    冷蔵庫で(30〜1時間)寝かせて出来上がり。
    孝太郎のゆず酢をかけました!旭ポン酢や味ぽんでも美味しい!

  7. 7

    酒・酢・醤油を1:2:3と教えてもらったけど『ポン酢でよくね?』って事でw

コツ・ポイント

ツナ缶とオニオンスライスがいい仕事してくれます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★手抜き主婦★
★手抜き主婦★ @cook_40308760
に公開
初めまして!帰宅後20〜30分でご飯の支度をしたいので基本的に手抜き料理ばかりです!
もっと読む

似たレシピ