【保育園給食】バンバンジー

長野県おたり村 @cook_40262049
市販のたれを使って簡単にできる1品です。
このレシピの生い立ち
市販のっごましゃぶのたれは園児達も食べ慣れている味なのでよく食べてくれます。副菜がもう1品ほしい時にたれを買っておけばすぐできます。野菜もその時にある野菜何でもいいと思います。
【保育園給食】バンバンジー
市販のたれを使って簡単にできる1品です。
このレシピの生い立ち
市販のっごましゃぶのたれは園児達も食べ慣れている味なのでよく食べてくれます。副菜がもう1品ほしい時にたれを買っておけばすぐできます。野菜もその時にある野菜何でもいいと思います。
作り方
- 1
きゅうりは縦半分の斜め薄切り、人参は2cm長さの千切りにする。レタスは1口大に切る。
- 2
鍋にお湯を沸かし、人参、もやし、きゅうりの順にゆで、ザルに上げて冷ます。
- 3
ボウルに水気を絞った2とレタス、チキンの水煮を入れ、市販のごましゃぶのたれを入れて混ぜる。
コツ・ポイント
市販のごましゃぶのたれを使うので簡単にできます。今回はチキンの水煮を使いましたが、鶏ムネ肉を蒸して細かく裂けば更においしくできます。ツナ缶を使ってもいいです。
似たレシピ
-
-
-
棒々鶏☆焼肉のタレ&ゴマドレで作れるよ♪ 棒々鶏☆焼肉のタレ&ゴマドレで作れるよ♪
タレは『焼肉のタレ』と『ゴマドレ』を混ぜるだけ(^∇^)☆手抜きだけど 、味は市販のタレに負けないよ~♪ ☆ウマウマ亭☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996802