わくわく ハロウィン パーティ 弁当

canelé032
canelé032 @cook_40309076

賑やかなハロウィンパーティの様なお弁当を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが好きなので、それにちなんだお弁当を作りたくて(o^^o)。

わくわく ハロウィン パーティ 弁当

賑やかなハロウィンパーティの様なお弁当を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが好きなので、それにちなんだお弁当を作りたくて(o^^o)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 適量
  2. 海苔 適量
  3. スライスチーズ(黄、オレンジ、プレーン) 3枚
  4. 食紅 黄色、オレンジ(赤+黄)
  5. ビアハム 3枚
  6. ぶぶあられ 少量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 卵焼き 適量
  9. 海苔 適量
  10. 赤ウインナー 2本
  11. ちくわ 1本
  12. いんげん 3本
  13. ミニトマト 2個
  14. から揚げ 1個
  15. ハム 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃと、黒猫の目を作る準備をする。各皿に食紅の黄色と黄+赤(オレンジ)の色水を作り、スライスチーズを各自漬けておく。

  2. 2

    海苔パンチでオバケや黒猫などの目を作っておく。かぼちゃの目などは、小さいハサミなどで切る。(今回はこちらを使いました。)

  3. 3

    オバケ ラップに塩、ご飯、具を入れ形作る。薄くマヨネーズを塗り、②で切った目と口をのせる。ハムを舌の形に切りのせる。

  4. 4

    黒猫 ③同様に塩にぎりを形作る。海苔で全体を包み馴染ませ、①の黄色スライスチーズを小刀で眼の形に切る。②の海苔をのせる

  5. 5

    かぼちゃ 丸い塩にぎりにマヨネーズ、ビアハムで丸く包む。①のオレンジ色スライスチーズをかぼちゃ型にとり、②の海苔をのせる

  6. 6

    おかず①ビアハムをハサミ切り、ぐるっと巻き、花を作ってマヨネーズを少々かけ、ぶぶあられ をのせる。

  7. 7

    おかず②卵焼きを作っておく。海苔で細い円を作る。直線の海苔も用意。蜘蛛の巣になる様にのせる。

  8. 8

    おかず③赤ウインナーのミイラの包帯をスライスチーズで細切り、目はストローで型抜き。ウインナーは、ボイル後、チーズを巻く。

  9. 9

    おかず③目の型抜きを包帯の間にのせ、②の海苔をその上にのせる。目の向きは自由。

  10. 10

    おかず④ちくわにいんげんを3本詰め、丁度良い高さに切る。切り口上にマヨネーズを少々のせ、スライスチーズを星型に抜きのせる

  11. 11

    おかず⑤ミニトマトにピックを刺す!(10の写真参考)

  12. 12

    おかず⑥から揚げは、自由に!冷凍でも手作りでも良いです。ハロウィンらしいピックを刺すと良いかと。

コツ・ポイント

蜘蛛の糸は、もうちょっと海苔を細く切った方がリアル感が増すかと。私は、ちょっと海苔が太かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
canelé032
canelé032 @cook_40309076
に公開
ニックネームを「シナモン ロール31」→「canelé032」に変更しました。家族に美味しい物を提供したく、こちらを参考にさせて貰っています。子ども達も大きくなり、お弁当作りや毎日の生活で忙しく、最近つくれぽが減ってしまっていますが、食事作りには、「困った時のクックパッド」として、利用させて貰ってます!「不器用のやりたがり」ですが、どうぞよろしくお願いします(╹◡╹)。
もっと読む

似たレシピ