蓮根まんじゅうの和風あんかけ

mikemino @cook_40129838
ふわふわの蓮根まんじゅう。和風あんが絡みあっさりとした和食です♪
このレシピの生い立ち
れんこんがたくさんあったので、蓮根まんじゅうにしてみました。
彩りのため茹でたほうれん草を添えましたが、あんが絡みさらに美味しくなりました。
蓮根まんじゅうの和風あんかけ
ふわふわの蓮根まんじゅう。和風あんが絡みあっさりとした和食です♪
このレシピの生い立ち
れんこんがたくさんあったので、蓮根まんじゅうにしてみました。
彩りのため茹でたほうれん草を添えましたが、あんが絡みさらに美味しくなりました。
作り方
- 1
れんこんの皮をこそげ落とし、すりおろす。
- 2
写真のようにすりおろし、5ミリほどは残して粗みじん切りにする。
- 3
残した部分を粗みじん切りにした写真です。
- 4
ボールに鶏ミンチと②③を入れる。
みじん切りにしたネギとしめじ、卵、調味料を加える。 - 5
④を一つにまとまるように捏ねる。
- 6
180℃の油で揚げる。
スプーンで丸く形を整え、揚げ油に入れる。
あまりたくさん入れると温度が下がるのでほどほどに。 - 7
和風あんを作る。
鍋に水を沸騰させ、調味料を入れてひと煮立ちさせる。 - 8
水溶き片栗粉をダマができないように、かき混ぜながら入れる。20~30秒煮立たせる。
- 9
お皿に茹でたほうれん草を盛り、その上に蓮根まんじゅうの乗せる。
熱々のあんをかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
・ミンチとれんこんは同量なら減らしても増やしてもOK。
・れんこんは絞らずにそのまま入れて下さい。片栗粉を入れなくてもれんこん自身の力でしっかりまとまります。
・水溶き片栗粉はしっかり火を通さないととろみが消えるので、30秒ほど煮立たせる。
似たレシピ
-
-
-
-
シャキ✿ふわの和風あんかけオムレツ シャキ✿ふわの和風あんかけオムレツ
しゃきしゃき・ふわふわで優しいお味です。 和風あんはお好みの食材で・・・。「あんかけ」の具材を豪華にすれば、お客様仕様の和風・大皿料理になりますよ! エルズママ -
-
-
-
-
-
-
-
れんこん団子の和風あんかけ&アレンジ れんこん団子の和風あんかけ&アレンジ
もちもちれんこん団子にナッツを混ぜて食感に変化をつけた、おもてなしにも向く和のお惣菜。比較的シンプルな材料で手軽に作れるよう、工夫しました。アレンジは手順8参照して下さい。 さぶ餅
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998228