大根ステーキ&オニオンガーリックソース

miyoshi
miyoshi @cook_40197433

大根の美味しさを引き出すには下茹でにコツが♪
しっかり味のソースでご飯がすすむ味!ソースはお肉お魚なんでも合います!
このレシピの生い立ち
・大学時代の調理学の先生に、美味しいおでん屋さんの大根は茹で汁に一晩おくと聞きました! 
・オニオンガーリックソースは、好きなお店の味を再現♪ 
・写真の黒大根(少しホクホクして美味しい)に合う調理法だったのでレシピに起こしました。

大根ステーキ&オニオンガーリックソース

大根の美味しさを引き出すには下茹でにコツが♪
しっかり味のソースでご飯がすすむ味!ソースはお肉お魚なんでも合います!
このレシピの生い立ち
・大学時代の調理学の先生に、美味しいおでん屋さんの大根は茹で汁に一晩おくと聞きました! 
・オニオンガーリックソースは、好きなお店の味を再現♪ 
・写真の黒大根(少しホクホクして美味しい)に合う調理法だったのでレシピに起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 好きなだけ
  2. 米のとぎ汁 大根がしっかりかぶる量
  3. 薄力粉 適宜
  4. ごま 適宜
  5. オニオンガーリックソース
  6. 玉ねぎ 100g
  7. ニンニク 2片
  8. 醤油 大さじ4
  9. 大さじ4
  10. 飾りの糸唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    大根を1.5cm厚さに輪切りし、包丁で皮を少し厚めにむく。ピーラーを使う場合は2周剥くのがおすすめ。

  2. 2

    米のとぎ汁に常温から入れ沸騰後20分茹で、茹で汁にそのまま一晩おく。(吹きこぼれやすいので中火で茹でる)

  3. 3

    ニンニクと玉ねぎは薄切りにし、醤油と酒と一緒にミキサーにかける。(ミキサーがない場合はすりおろす)

  4. 4

    下茹でした大根を洗い水気をしっかり取り、薄力粉をまぶし、ごま油をしいたフライパンで焦げ目が付くまで中火で焼く。

  5. 5

    オニオンガーリックソースをかけて、弱火にし絡めながらソースに火を通して出来上がり!

  6. 6

    ☆ソースのアレンジ①    
    ソース20g=大さじ1強で塩1g。
    お肉やお魚100gにソース20〜30gの分量が適量。

  7. 7

    ☆ソースのアレンジ②   
    ソースにお肉を漬け込むと、玉ねぎとニンニクのタンパク質分解酵素でお肉が柔らかくなります♪

  8. 8

    「ガーリックソース」の人気検索でトップ10入りしました!

    ありがとうございます(≧∀≦)
    2021.11.10

  9. 9

    オニオンガーリックソースの活用例!

    エビを漬け込んで汁気を切って炒めればガーリックシュリンプに♪

コツ・ポイント

・大根の皮の近くは繊維もあり苦味も出やすい。厚めに皮を剥く事で、口ざわりがよくジューシーで、まろやかになります!
・茹で汁の中に一晩おく事で大根の臭みや苦味がしっかり抜け、一層まろやかに!
・薄力粉をまぶすとソースの味がノリやすくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyoshi
miyoshi @cook_40197433
に公開
いいね、つくれぽ、レシピ検索、ありがとうございます!皆様のHappyのお役に立てたら嬉しいです♪管理栄養士お菓子・料理教室 sweets love主宰(不定期)辻通で洋菓子、和菓子修了ゼライスフォトコンテスト 2021銅賞国消国産レシピコンテスト最優秀賞雪若丸アイデアおにぎりレシピ優勝
もっと読む

似たレシピ