2種のマック風☆月見パイ

Dr.ネコアルク
Dr.ネコアルク @cook_40060939

マックの月見パイをアレンジして、2種類作ってみました(^_^)v
あん団子と大福と春巻の皮があれば、出来ます☆

このレシピの生い立ち
マックの月見パイを食べようとして探し回ったら、もう売り切れてなかったので、自分でアレンジして作ってみました(^_^)v

2種のマック風☆月見パイ

マックの月見パイをアレンジして、2種類作ってみました(^_^)v
あん団子と大福と春巻の皮があれば、出来ます☆

このレシピの生い立ち
マックの月見パイを食べようとして探し回ったら、もう売り切れてなかったので、自分でアレンジして作ってみました(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9本分
  1. 春巻の皮(ミニサイズ) 9枚
  2. あん団子 3串
  3. 大福(3等分に切る) 2個分
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. 揚げ油(オリーブオイル、サラダ油など) 適量

作り方

  1. 1

    春巻の皮をひし形に置き、大福を下半分のところにのせ、下の端から一回転させてから両端を折り水溶き片栗粉で糊付けする。

  2. 2

    巻いて、巻き終わりにも糊付けする。

  3. 3

    春巻の皮をひし形に置き、あん団子を下半分のところにのせ、下の端から一回転させてから両端を折り水溶き片栗粉で糊付けする。

  4. 4

    巻いて、巻き終わりにも糊付けする。

  5. 5

    160℃になるまで熱した油で2~3分揚げて、ほんのり薄いキツネ色になったら、出来上がり!

  6. 6

    あん団子や大福を揚げると、アンコが透けて見えますが、問題ありません。

  7. 7

    キッチンペーパーに包んで、タッパーに入れれば、お弁当にもなります(^o^)

  8. 8

    マックのアップルパイの再現レシピは、「ホットアップルパイ~“春巻き風”~」(レシピID:18721743)をみて下さい♪

コツ・ポイント

※5.で、揚げ過ぎると、春巻の皮が破れるので、注意して下さい!
※5.で、火加減は、菜箸を入れて泡が出始める位になったら、中火にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr.ネコアルク
Dr.ネコアルク @cook_40060939
に公開
皆さん、こんにちは!臨床分子栄養医学研究会認定医で医学博士のDr.ネコアルクです。地中海料理を食べるとあらゆる疾患を予防できる可能性があるという論文を読んで感銘を受け、地中海料理の条件を満たす料理を「地中海式#」という名前を冠して紹介しています。  最近は、食事で病気に負けない身体を作ることをモットーとする分子栄養学を勉強中です。(^^)
もっと読む

似たレシピ